
新生活に使えるタケシ合作のワンシーン10選【2023春決定版】
春。それは別れと出会いの季節。
サトシはアニポケを卒業し、マサトは眼鏡を新調した。

【画像出典】ルリドラゴン連載再開告知bot
来たる4月は新年度のはじまり。進学・進級・就職・昇進など、
生活環境が大きく変化する方も多いのではないでしょうか?
様々な期待に胸がふくらむ一方、
見知らぬ環境への挑戦には不安がつきものです。

そこで、新生活に使えるタケシ合作シリーズのワンシーンを、
ランキング形式でピックアップしました!(スクショ付き)
タケシ合作とは?
論より証拠。
新生活に使えるタケシ合作のワンシーン10選
個人的なランキングです
見解は、動画制作者の意図とは異なる可能性があります
第10位 はじめまして!!!

初顔合わせのときに。
挨拶はすべての基本。大きな声で元気よく。
第9位 俺の夢は医者になること

医学部を目指す受験生や浪人生が、ご両親を説得するときに。
この春めでたく医学部の新入生になった方であれば、
サークルの新歓や講義初回で、自己紹介や所信表明などにどうぞ。
第8位 あれは だれだ だれだ だれだ

人の名前を忘れてしまったときに。
はじめのうちは顔と名前を覚えきれないことも多いと思います。
そんなときは遠慮せず周囲の人に聞いていきましょう。
第7位 Q.俺が出した問題の答えは? わかりませんw

授業や研修であてられてしまったときに。
わからないときは素直に言う方が好感度があがると思います。
第6位 ここに置いといたのに

荷物を間違えて持っていかれてしまったときに。
自分の物には名前を記入のうえ、鍵付きのロッカー等に入れましょう。
第5位 不安がっているタケシ

気が気じゃないときに。
やさしいデデデ大王が駆けつけてくれるので、一安心です。
第4位 突然の出番で台詞に困るタケシ

急に矢面に立たされたときに。
岩のように固い意志で無言を貫けば、周囲の人が助けてくれるかも!?
第3位 一人でやるって言ってるんだ!

単独行動をとるときに。
親から一人暮らしの心配をされた学生や、
自分一人に任された仕事に同僚から茶々を入れられた社会人の方に是非。
第2位 お前とは 違うから

同調圧力に負けたくないときに。
多様性が叫ばれる現代、周りに流されずに自己主張していきましょう。
第1位 yeah

英語でコミュニケーションをとるときに。
世はまさに大グローバル時代。
良い発音を披露して、同級生や同僚に差をつけましょう。
おわりに
みなさんも、この春はタケシ合作を繰り返し視聴して、
新生活に使えるワンシーンを探してみてはいかがでしょうか?
春はドラえもん!
いいなと思ったら応援しよう!
