![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154733224/rectangle_large_type_2_7f1290c130885265cedcc57610eb3325.png?width=1200)
くらしともしもの研究所はじまります
くらしともしも研究所では、⽇々のくらしを災害の視点から捉え直し、⼀⼈ひとりが知恵と⼯夫で楽しく⽣きるための研究とその成果をお届けします。研究の成果から、普段のくらしを⾒直すことで⾃然災害をはじめ、もしも何かが起きた時でも⾃分で考え、問題に対処し、しなやかに⽣きる力を育みます。
仙台市の住宅地に研究所があります
築50年の庭付き平屋がくらしともしもの研究所です。ここでは、研究員たちが日々集まり、くらしに関する研究をしていきます。研究所には、いまはまだ、最低限のモノしか置いていません。研究を重ねていく中で、少しずつ生まれた研究の成果が研究所に蓄積されていきます。
研究員の多くは、普段は平凡に暮らす人たちです。彼らによるくらしの研究テーマは、どれも生活の延長線上にある身近なものばかりです。
試行錯誤をして生まれた研究の成果は、SNSや動画を通して、みなさんにに届けられます。おもしろそうと感じたものがあれば、ぜひ生活に取り入れてみてください。
各種SNSでも情報を発信していきます。フォローをよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「もしも」の時に揺るがないのは、自分で積み上げたくらし。くらしともしもの研究所は、災害など「もしも」何かが起こった時でもしなやかに対応できる日々のくらしのあれこれを研究する仙台市の事業です。