
Photo by
hondashizumaru
植物園で太郎さん発見(薬用植物園)
今日は前回、紹介した小鳥の鳴き声を録音した場所、植物園の紹介をします。
この施設は東京都が運営する薬用植物を中心に栽培している東京都薬用植物園です。ふらっと立ち寄りましたがかなりの種類の珍しい植物がありました。
それでは特に目についた植物を写真と一緒に簡単にご紹介します。







とこのようにその他様々な種類の植物がありました。中にはさわらないで危険!などという植物もありました。
そしてこんどは屋外に移動です。




ムクロジという木もありました。ムクロジの実は石鹸の材料や中の黒いタネは羽子板の羽の玉にも使われているようです。
特にアロエやユリノキの実の形は大変印象的でした。まるでアート作品のような形で大変おもしろい植物園めぐりとなりました。
いや逆です。美術家、造形家は植物をモチーフにしていると実感できた見学となりました。
今日は簡単ではありますが岡本太郎さんにも出会えた植物園めぐりでした。
その他、ここでは紹介しきれなかっためずらしい植物がたくさんあります。
また入場料も無料です。子供も大人も楽しめる施設だと思います。
みなさんも時間があるとき見学に是非オススメです♪
本日は以上です。ありがとうございました。
*今日はついでに3年ほど前にオーディオストック(audiostock)に投稿した動画用のBGMの紹介です。親しみあるズッコケサウンドです。現在は投稿はお休みしていますが地味にダウンロードされています。インスタ、ショート動画など利用されている方。よろしかったら是非🙏
前回今日紹介した植物園で録音した小鳥(シジュウカラ?)のさえずりをもとにピアノで音遊びをしました。よろしかったらご覧ください。
またyou tubeでも少しずつ音楽をアップしています♪よろしかったらチャンネル登録お願いします🙇
いいなと思ったら応援しよう!
