見出し画像

アーロンチェアで後悔しないために。最初は疲れるが腰痛に良い(レビュー)

高級オフィスチェアの王様、アーロンチェア。実際に使ってみた結果、かなり合理的な椅子だなと思いました。

この記事の結論

  • 正しい座り方以外絶対許さない椅子

  • 快適さや自由度を求めるならやめた方がいい

  • 慣れるまで時間がかかる

非常に合理的な椅子である理由

硬い。狭い。深くもたれかかれない。ということで第一印象は悪かったです。

特に硬いのはお尻が痛くなりました。

で、使っていくうちにこの椅子の正しい使い方が分かってきました。

座れる幅が少ないのは、正しい座り方以外許さないためです。硬いのも同じ。

ハーマンミラー公式

どんな人もどんな体型でもこの形に収まります。

片膝立てたり、椅子の上でヤンキー座りしたりとかは無理。フレームが邪魔して自由に身動きできません。

結果、慣れてくればお尻も痛くないし、腰の調子も良い、という話です。

高級オフィスチェアの選び方

同価格帯で候補になるのがオカムラコンテッサ、スチールケースのジェスチャー。それぞれ試し座りした結果の感想はこんな感じ。

  • アーロン → 強制的に正しい座り方へ

  • コンテッサ → 柔らかくて気持ち良い

  • ジェスチャー → 色々とバランスが良い

コンテッサは前傾スタイルがありません。なので、仕事に集中したい人はジェスチャーかアーロン。

姿勢をしっかりしたい人はアーロン。ある程度自由が欲しい人はジェスチャーって感じ。

逆にゆったりしたい人はコンテッサを選びましょう。

1か月くらいは苦労するかも。人は選ぶ

前述の通り硬さや不自由さは1か月くらい苦労します。慣れるまで。

そこで慣れれば良い椅子ですが、慣れなければかなりの損失になるのでよーく試座しましょう。

特に金額的なプレッシャーってでかいと思います。椅子の買い物って失敗できないですし。

新品を買うか中古を買うか

新品 → アマゾン or 楽天市場
中古 → 楽天市場 or メルカリ

新品ならアマゾンかポイント付けて楽天。中古なら同じく楽天市場かメルカリが良いです。

色々種類があるんですが、bサイズでほとんどの人はOK。腰のサポートはポスチャーフィット。前傾チルトが入っているフル装備がおすすめ。

楽天市場で"アーロンチェア bサイズ ポスチャーフィット フル装備"の検索

メルカリで"アーロンチェア 中古 bサイズ ポスチャーフィット フル装備"の検索

動画解説


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集