
断る勇気
断る勇気をもてた話です!
母が先日スーパーでプリンを一緒に食べよう思って買ってきたよ。と言ってくれました。プリンが小さい頃から大好物なのです、私。
だけどもダイエットしている中、またお腹空いていないので食べたくなくて、食べようよ?と聞かれる心の中で私のために買ってきてくれてるし、好意を無駄にできない。お腹空いてなくても食べよう。
と今までは必ず思って行動していました。
でも今日は断れました!!
お腹空いてないからいいや、ありがとう。って
両親に対しても気を遣っていたのだなぁ思いました。したくなくても好意を受け止めなければならないと思っていたのです。自分の感情より相手が喜ぶことを優先してきました。いつだって自分より人でした。
でも相手ファーストでいると、すごく疲弊します。友達と遊んでもとても疲れたりして何でこんな取り繕うだろうと。相手の求めることをしてあげたい!が全てでした。
でもそうやって人生を重ねていくと、誰かに言われたからこうする。と自分の意思決定で判断をしなくなり、何のために生きてるのか、誰を一番大切にすべきなのかが鈍ってきます。そんな人生は嫌だと思いました。私は私の人生を生きたい。と思えるようになりました。
相手に断りをいれることで、嫌われるんじゃないかと思っていたのです。でもよく考えれば、プリンを食べなかったぐらいで嫌われるってことはないよなーと思えました。自分がそう思い込んでいるだけで、案外人は気にしていないかもしれません。
仮に嫌われたとしても、万人に好かれるより自分の信じるものに重きをおきたい。長い人生、自分で選択して責任を持っていきたい。今日はそんなことをプリンから思えました。
断る勇気をもって、自分を大切に、自分の大切な人も大切にできるようただしいと思える選択を重ねていきたいとおもいました。