マガジンのカバー画像

社内イベント

31
社内イベントの様子を紹介します
運営しているクリエイター

記事一覧

【社内イベント】2024年上半期ハンキ会を開催しました

こんにちは。KURAND公式note編集部です。 KURANDでは2024年10月下旬、半年に一度の「ハンキ会…

【社内研修】KURA修行を実施しました~岩崎醸造編~

こんにちは。KURAND公式note編集部です。 KURANDには「お酒」に関わる社内制度がたくさんあり…

お酒の知識テスト「Pチャレ」を実施しました📝

こんにちは、KURANDnote編集部です。 KURANDは、入社資格にお酒に関する知識や実務の経験を重…

【イベントレポート】稲田本店と考える「クラフト酒」の魅力

こんにちは。KURAND公式note編集部です。 KURANDでは、商品を製造してくださるさまざまなパー…

【社内研修】KURA修行を実施しました~結城麦酒編~

こんにちは。KURAND公式note編集部です。 KURANDには「お酒」に関わる社内制度がたくさんあり…

2025年度の内定式を開催しました

こんにちは。KURAND公式note編集部です。 2024年10月1日、KURANDでは2025年度入社の内定式が…

【イベントレポート】明石酒造と考える「クラフト」の定義

こんにちは。KURAND公式note編集部です。 KURANDでは、商品を製造してくださるさまざまなパートナー酒蔵とともに、新しいビジョンの浸透や深堀りをする場を「ビジョンドウィズ」と称し、毎月ディスカッションを交わしています。 第18回の「ビジョンドウィズ」にお越しいただいたのは、クラフト酒のオンライン酒屋「クランド」で販売する焼酎「紫貴」や「ダルメシアン」などを造っていただいている明石酒造さん(宮崎県えびの市)です。 今回は明石酒造より、常務取締役で杜氏の明石さん、

【イベントレポート】美冨久酒造と考える「クラフト」の定義

こんにちは。KURAND公式note編集部です。 KURANDでは、商品を製造してくださるさまざまなパー…

【社内研修】KURA修行を実施しました~大和葡萄酒編~

こんにちは。KURAND公式note編集部です。 KURANDには「お酒」に関わる社内制度がたくさんあり…

【社内研修】KURA修行を実施しました

こんにちは。KURAND公式note編集部です。 KURANDには「お酒」に関わる社内制度がたくさんあり…

【イベントレポート】明利酒類と考える「クラフト」の定義

こんにちは。KURAND公式note編集部です。 KURANDでは、商品を製造してくださるさまざまなパー…

【レポート】オフサイトミーティングを実施しました📝

こんにちは、KURANDnote編集部です。 KURANDでは、新たなアイデアの創出や課題改善、社内のコ…

【イベントレポート】福井弥平商店と考える「クラフト酒」の未来

こんにちは。KURAND公式note編集部です。 KURANDでは、商品を製造してくださるさまざまなパー…

【社内イベント】春のハンキ会を開催しました

こんにちは。KURAND公式note編集部です。 KURANDでは2024年4月下旬、半年に一度の「ハンキ会」を開催しました。ハンキ会は年に2回開催する社内イベントです。会社の中長期戦略の共有や、半年の振り返り、来期の方針発表の他、懇親会を行います。 今回のハンキ会は、新卒2年目のメンバー4名が企画。会場や料理の手配の他、コンテンツの企画などを担当しました。当日の様子をご紹介します。 役員発表まず役員発表からスタート。KURANDのこれまでとこれから、今期の下半期の振り