![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139090453/rectangle_large_type_2_690c503355444c47586a20cc3202bd77.jpg?width=1200)
自分の性格に合ったコーヒー器具を使う
コーヒーが大好きです。なるべく美味しいコーヒーを家でも飲みたいと思い、コーヒーミルを買って挽きたての豆でコーヒーを淹れたりもしました。けれど、私の性格のせいか、面倒くさいと思ってしまい長続きしませんでした。
なるべく手間をかけずに、自分で淹れた美味しいコーヒーが飲みたい。そんな折衷案として最終的に辿り着いたのがこちらです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139090483/picture_pc_951ff423fce77dd9daf49462fb486e2d.jpg?width=1200)
電気コーヒーポット
ドリッパー(1杯用)
ペーパーフィルター
コーヒー豆(お店で挽いてもらう)
マグカップ
以上5点が、最終的に辿り着いたのが、自分の性格に合ったコーヒー器具の全てです。
いつも一杯分しか飲まないのと、お湯を沸かす手間をなるべく少なくしたいなどなど、自分が何にストレスを感じるかも考慮してここに辿り着きました。
マグカップ以外は全てKALDIでそろえています。
特に電気コーヒーポットは超便利でお気に入りです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139090507/picture_pc_385139ec1b9bdef043f0453905a8a5ae.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139090504/picture_pc_633ca97870c98d317871ed7874b9d056.jpg?width=1200)
いつも一杯分しか作らないので、短時間で淹れられるのも気に入っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139113232/picture_pc_8ca92242ac3a4fdf0bcb8fbf0ae8cc62.jpg?width=1200)
以前は豆を厳選しコーヒーミルで挽いてと、かなり時間と労力をかけていましたが、自分の性格に合わせてちょうど良いコーヒーとの付き合い方を見つけました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139113780/picture_pc_e2794ee04d8b04e3360692811e4a8a28.jpg?width=1200)
コーヒー淹れるの面倒くさいな、けど飲みたいんだよな、と思う方の参考になれば嬉しいです。