
ちょこ座【色色】−iroiro−
こんにちは
本日より新商品「ちょこ座【色色】-iroiro-」
KURAMOCO SHOPより販売を開始しました💡
まずは仕様を
載せましたのでご覧ください。
▼ちょこ座【色色】-iroiro -
サイズ:W360xH360xD240(単位mm)
素材:スプルス材
色は4種類ぴんく、あお、きいろ、はいいろ
ウレタン塗装仕上げ
価格: ¥15,180(¥13800+税)
※本商品は職人の手仕事により
一つ一つ作られています。
そのためご購入から約1ヵ月ほど
お時間をいただきます。
予めご了承くださりますようお願い申し上げます。
▼[KURAMOCO SHOP]
___________________
それでは色付きちょこ座について
お話をさせてください。
少しの間お付き合いくださりますと嬉しいです✨
ちょこ座は
…………………………………………
・木材の廃棄を少なくし、再活用の道をつくる
・踏み台や飾り台など
ちょっとした場面に役立てる日用品
・まち、暮らし、人をつなぐ作品
…………………………………………
ということが
ちょこ座プロジェクトの考え方です。
そして新しく仲間に加わったちょこ座は
「色」が大きな特徴となっております。
■色色-iroiro-とは
[いろいろ]と言えば、
沢山の物事や色とりどりを指した言葉です。
今回のちょこ座においては
「色分けした色取り」
「様々な場面で活用する製品」
という意味を込めています。
さらに各色は
ピンク色、青色、黄色、灰色の4種類。
色の選択は日本の春夏秋冬から
連想される季節の色から考えております。
春には梅、桃、桜に代表される
「花々」の色としてのピンク色🌸
夏には海や川、あるいはかき氷のように
「涼」を感じる青色🧊
秋では紅葉や果実の「実り」を感じる黄色🌾
冬においては寒さの中にもある
「温か味」を感じられる暖色系の灰色🍂
日本の伝統的な技術の一つ、
木組みに加え、色の面でも[日本らしさ]を
味わえるような配色となっております。
日常にとけこみながら、
暮らしをサポートし、
生活に彩り(色取り)を加える、
そうした[引き立て役]として
皆さまの下で活躍してくれることを想い描いています。
ということで、
新作ちょこ座「色色」のご紹介でした。
今後ともよろしくお願いいたします。
ここまでご覧いただき
ありがとうございました😊
___________________
ちょこ座【色色】はnoteのプロフィール画面のショップアイコンから
でもご購入が可能となっております。
他のちょこ座と合わせてご覧ください(^^)
▼KURAMOCO SHOP
いいなと思ったら応援しよう!
