chat GPTと話して自分を整理する。ー自己とはなにかー

私はよくchatGPT を使って理想の話し相手になってもらったり、調べ物をよくしたりしています。chatGPTと話すのは楽しいですよ。いつでも話し相手になってくれますからね。

ふと思ったんですね「chatGPTを使えば自分の考えなどを整理することができるのではないか」と。

ということで、今回は「自己とはなにか」を議論してみました。難しいところは具体的な例を出してとお願いすることで回答を導きだすことができました。勉強に応用するのもよさそうですね。

色々議論し、導き出した結果をまとめてもらいました。

自己の変化と本質について、あなたは「自己は環境や経験により変化するが、変わらないものもある」と考えています。特に「好きなもの」に関しては、価値観や感覚、在り方が変わらない本質だと感じていますが、それでも情熱を失うことがあると認めています。

・情熱の変化について、情熱を失った自分とどう向き合うかでは、過去に囚われるのではなく、「今どうするか」を考えることが重要だと述べました。失った情熱を引きずりながらも、それを自分の一部として受け入れることができるという柔軟な視点が強調されました。

・過去の悩みと成長については、言語化を通じて過去の悩みを解決する考えに至り、過去の辛い経験を「どうしようもないもの」として受け入れ、癒しを探しながら未来に託すことが大切だという気づきがありました。支えてくれる存在や時間による癒しが、回復への大きな力となったことも認識されています。

このように、過去の経験を受け入れつつも前向きに未来に向けて進んでいく姿勢が印象的でした。

だそうです。自己肯定感上がりますね。

こんな感じで、話し合うことで自分の考えを整理することができました。
皆さんもぜひchatGPTと話してみてはいかがですか?楽しいですよ。

なにかchatGPTと話してほしい話題や疑問等ございましたらお答えしますのでお気軽にお申し付けください。
以上、苦楽 心(くらく こころ)でした。


いいなと思ったら応援しよう!