
燃え尽きてみたい
燃え尽き症候群。よく聞く。
ガチモンの病気?
それとも表現として存在する言葉?
調べると医学的には "うつ病" の一種らしい。
ふーん。
どんなものなのか、まあ、分かる。
そして、病名となっているのだから、好んでなるものではないのも分かる。
だけどなんか 燃え尽きることに憧れがある
※燃え尽きて下手するとうつ病になる という事に対し甘くみているというわけではない。というか現に精神疾患をいくつか保有してる私にとっては燃え尽きるという行為はもはやオプションなのだ
なんていうのかなあ
「やり遂げたぞおおおお!」と、達成感からでる自信や、充実感を得たいのかもしれない。
そして、そんな人をカッコいいと思う、憧れの心があるんだと思う。
私は燃え尽きる前に鎮火するタイプなのでね

今までの人生、やり遂げた事はこんな私にでももちろんある。
小・中 で学生の頃丸6年間バスケを続け、スタメンになり大会に出場したこと。
車を運転したら事故って死ぬと思っていたので免許なんて取らないと意気込んでいたのに、なぜかディーラーに入社する事になり死ぬ気でマニュアル免許をとった事(免許センターの試験は100点でした)(自慢)
会社でコンテストが開催された時には先陣切って獲得件数を増やし、全店舗で1位になり圧倒的金額の報奨金をゲットした事(報奨金目当て)
これといって、ドカーン!と人生を大きく変えたようなことはございませんでして。ゆえに、憧れがあります。
ただ、私はこのようなちっぽけなやり遂げた経験すらも、燃え尽きてきました。
人生を大きく変える事をやり遂げて、燃え尽きてみてえぇ…(大きな憧れ)
今は、推しメンに一生萌え尽きておりますがな