
Photo by
piccolotakamura
それならいっそ
眠れていますか?
ご飯は食べれていますか?
人生2回目の産業医面談だった。
ここで正直に答えたら休みましょうとでも言われるんだろうかと思って、食べれています。眠れています。満たされているはずです。と答えた。
自分の精神の健康を保つために、
運動も取り入れて、読書もしてるし、散歩もしている。いい香りのするものを嗅いでるし、瞑想だってたまにする。1日に3行よかったことを書こうと言われればそうしてきたし、歌も歌う。
それでまたこれか。と思った。
先生には、そんなにやっていつかパンクしてしまいませんか?
と聞かれたけど、『それならいっそ壊れたいぐらいですよ。』と答えた。
あらゆる対策をして、ぎりぎりになるぐらい、産業医面談を受けるように勧められる状態になるぐらいなら、もういっそ何もしない方がいいとさえ思えてくる。
『最近本当に飽きっぽいんです。
こんな状態にも飽きてしまった。病むことにも悩むことにも考え込むことにも飽きた。飽きたから、いろんなことをしてるのにまたこうやって先生とお話ししなきゃいけないなんてもうもどかしいですよ。』
と言い捨ててしまったら、『1ヶ月後にまた会いましょうね。予約しておきますから。』と拾い上げるかのように言われた。
『あと2年先ぐらい、もう少し年を重なると楽になるタイプかもしれない。あらゆることに少し鈍感になって、どうでもよくなって、諦めや踏ん切りがつくのかもしれない。』と先生が言った。
『あと2年先か
でももう会いたくないです先生』と笑ったら
『あっという間ですよ。次は1ヶ月後ね。応援してますから』
と流れるように言われた。
いいなと思ったら応援しよう!
