マガジンのカバー画像

Macテクニック集

5
運営しているクリエイター

記事一覧

[Mac Technique] Quick Look機能で複数画像選択したイメージをグリッド表示する

[Mac Technique] Quick Look機能で複数画像選択したイメージをグリッド表示する

Macには「Quick Look」機能という便利な機能が備わっています。

このQuick Look機能は、画像や書類などをアプリケーション利用せずにプレビューすることができる機能です。

たとえば、下記画像を開く場合、普通はダブルクリックで開いて画像を参照するかと思いますが、「Space」をクリックすることで画像参照アプリケーションを開くことなく、閲覧することができます。

とても便利な機能です

もっとみる
[Mac Technique]画面キャプチャを撮る

[Mac Technique]画面キャプチャを撮る

Macで簡単に画面キャプチャを撮るコマンドの紹介です。

全体キャプチャ:「Command + Shift + 3」
部分キャプチャ:「Command + Shift + 4」

部分キャプチャの場合はカーソルが「+」に変わりますので、キャプチャしたい範囲を囲むだけです。

キャプチャした画像はデスクトップに保存されますが、保存先を変えたい場合はターミナルを開き、下記コマンドを実行します。

$

もっとみる
[Mac Technique] 絵文字リストを表示する

[Mac Technique] 絵文字リストを表示する

絵文字を入力したいときに「泣く」などのように文字を変換して呼び出すことが多いかと思います。

しかし、Macには絵文字リストを表示するコマンドが存在します。

「Command + Control + Space」を実行すると下記のような絵文字リストが表示されるので、入力の際に利用してみて下さい。

ちなみに、この検索バーで該当する絵文字を検索することができます。

いちいち文字入力で検索していた

もっとみる
[Mac Technique] メニューバーのアイコン位置を変更する

[Mac Technique] メニューバーのアイコン位置を変更する

Macのメニューバーの位置って固定されていて、移動したい時ってあるかと思います。

実は、メニューバーのアイコンの位置や日付の位置は変更できます。

移動したいアイコンに対して「Command」推しながらドラッグドロップします。

簡単に移動ができました。

[Mac Technique] スクリーンショットの画像をpng→jpgに変更する方法

[Mac Technique] スクリーンショットの画像をpng→jpgに変更する方法

Macに最初から備わっている画面キャプチャ機能ですが、デフォルトでは「png」形式で作成されます。

ブログ内で利用する場合に、pngだと画像サイズが大きいので、jpgにする方法をご紹介します。

とても簡単で、ターミナルを開き下記コマンドを入力し実行するだけです。

defaults write com.apple.screencapture type jpg

上記を実行する前と後のサイズを比

もっとみる