マガジンのカバー画像

One-man Gourmet

100
食の伝道師 " 鳴海邦彦が自らの鼻と舌、そして脚で見つけた隠れた名店を食べ歩く。
運営しているクリエイター

#カレーライス

ワンマングルメNo.71「懐かしき昭和のカレー 中目黒 "ライスカレーぺろり"で味わう極上のカツカレー」

 "ライスカレーぺろり"は山手通り「大鳥神社交差点」を中目黒方向に300メートルほど進んだ左手にある。  8席ほどの狭い店内は、厨房に面した席と通りに面した窓側席のみで、すべてカウンター席。  看板メニューのカツカレー注文すると、厨房の中で切り盛りしているお兄さんがお冷のグラスに入れられたスプーンとデミタスカップに入れられたコーヒーを出してくれる。  実はこの店、デカ盛り店として有名な神保町の人気店「まんてん」から独立した方が営んでいる。お冷に入れられたスプーン、デミタ

ワンマングルメ No.34 「これぞポークカレー! 大満足の"東印度カレー商会"」

 以前にも告白した通り大のポークカレーマニアだ。新たなカレー専門店に入ると、まずは必ずポークカレーを注文する。  "東印度カレー商会"は、東急目黒線 不動前駅の改札を出て左すぐの商店街にある。  うなぎの寝床様のカウンターのみの店内。人気メニューである「上々豚カレー(中辛)」をオーダーする。  カレーはライスとナン、そしてライスとナンのハーフ・アンド・ハーフも選択できる。  ハーフ・アンド・ハーフを注文し、待つことしばし。  やがて大皿に盛られたカレーライスが着皿。

ワンマングルメNo.28 「見てくれよりも中身で勝負 "26号線くるりんカレー "の悪魔的美味さに悶絶」

 お気に入りのカレー専門店" 26号線くるりんカレー "は、都道420号線(鮫洲大山線)と第二京浜国道が交わる「戸越三丁目」交差点と、同じく中原街道と交わる「平塚橋」交差点の間にある。  最寄り駅は東急池上線の「荏原中延」。駅から都道420号線を目指して徒歩約6分ほど。  都道沿いの黄色い外観の店は小さく、うっかりしていると見逃してしまうほど。店内はカウンター席のみで席数は8席ほど。店内は薄暗く、昼間は女性一人、夜はオヤジ、失礼、男性一人で回している。  " 26号線く