マガジンのカバー画像

My Favorite Music

162
70年代・80年代のリズム&ブルースとディスコ&ソウルミュージックをメインに、悪食音楽ファンの鳴海邦彦がノンジャンルで選んだ懐かしのヒットナンバー集。
運営しているクリエイター

2024年11月の記事一覧

再生

My Favorite Music 「キース・モリソン ”少林寺(イメージソング)"」

1982年公開のカンフー大作「少林寺」。リーリン・チェイ(ジェット・リー)の出世作となったこの作品、日本では東宝東和の配給により全国の東宝系映画館にてロードショー公開された。 その日本公開版のイメージソングとしてリリースされたのが、1980年代前半のヒット・メーカーとして知られ、40歳の若さで早逝したコンポーザー 木森敏之(サントラ盤専門のペンネーム"キース・モリソン")が手掛けた ”少林寺(イメージソング)"である。 ハッ、ハッ、ハッ、ハハ!ハッ、ハッ、ハッ、ハハ!ハッ、ハッ、ハッ、ハハ!ハッ、ハッ、ハッ、ハハ! ハッ、ハッ、ハッ、ハハ!ハッ、ハッ、ハッ、ハハ!ハッ、ハッ、ハッ、ハハ!ハッ、ハッ、ハッ、ハハ! 歌詞がハッ、ハッ、ハッ、ハハ!と劇中の掛け声&効果音のみで構成されたシュールでファンキーなこの楽曲、映画"少林寺"で描かれた超絶なカンフーアクションを見事に表現した神曲である。