マガジンのカバー画像

My Favorite Music

162
70年代・80年代のリズム&ブルースとディスコ&ソウルミュージックをメインに、悪食音楽ファンの鳴海邦彦がノンジャンルで選んだ懐かしのヒットナンバー集。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

My Favorite Music「蘇るファンキー'70s "THE COMMODORES"5連発!」

このファンキーなサウンド! 血沸き肉躍り魂が浮き立つようなグルーブ感。これこそが70年代ディスコシーンのエネルギーである。 コモドアーズ、かのライオネル・リッチーが在籍した伝説のファンクグループ。その代表曲を5連発。

再生

My Favorite Music「John Robinson " TOKYO GO "」

バブル絶頂期の思い出と言えば、夜な夜な通いつめたジュリアナ東京。 そしてジュリアナと言えばこの曲、看板DJジョン・ロビンソンの" TOKYO GO! " この曲を聴くとジュリ扇片手に超ボディコンの女子達が乱舞する「お立ち台」の風景を思い出す。 その熱気、その興奮、経験者でなければ理解できない異様な一体感とグルーブ感! 芝浦の夜は熱く燃え、ああ、懐かしの東京ゲッターズ。

再生

My Favorite Music 「Jerry Reed " Gator "」

1976年公開の映画「ゲイター」のメインテーマ。 この渋い声、強烈な南部訛り、歌うはナッシュビルのスーパースター・カントリー界の大御所ジェリー・リードである。 主役のゲイター・マクラスキーを演じるバート・レイノルズとは「SMOKY AND THE BANDED(邦題:トランザム7000」以来の盟友、この作品でもゲイターの幼馴染の敵役として出演している。 すでに他界して久しいジェリー・リードだが、あの燻し銀のホンキートンクが聴けないとは寂しい限りである。

再生

My Favorite Music「LIONEL RICHIE " SAY YOU SAY ME "」

グレゴリー・ハインツと元ボリショイバレエ団の世界的プリンシパル ミハイル・バリシニコフの競演が話題を読んだ映画「ホワイトナイツ/白夜」。 そのテーマ曲としてライオネル・リッチーが作詞・作曲を担当し自ら歌った " Say you say me " は、1985年のアカデミー歌曲賞を獲得した。