マガジンのカバー画像

My Favorite Music

162
70年代・80年代のリズム&ブルースとディスコ&ソウルミュージックをメインに、悪食音楽ファンの鳴海邦彦がノンジャンルで選んだ懐かしのヒットナンバー集。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

再生

My Favorite Music「はる " むらさき "」

謡(うたい)のような節回しで朗々と流れるその言葉は純粋なる ' 大和言葉 ' 。 実はこの曲、1986年に公開された東映映画「大奥十八景」のOPテーマ、「はる」というカルトバンドの名曲「むらさき」である。 映画のオープニングで、鷹狩りの途中で好みの娘を見つけ、広大な御狩り場の草原の中で手込め(レイプ)に及ぶ将軍様。そのシーンを空撮映像のバックに流れるのがこの曲「むらさき」である。 ' 大和言葉 'と謡(うたい)、そしてそれにジャズの即興が絡むというシュールな名曲。

再生

My Favorite Music「植木等 " だまって俺について来い ” 」

基本的に無宗教だが、唯一信奉しているのは " 植木教 "である。 "無責任"とは換言するればポジティブシンキング。 「そのうちなんとかなるだろう」は究極のアファメーションであると当時に、般若心経で言うところの「色即是空空即是色」、まさに悟りの極致である。 なんとかなると思えばなんとかなる、それが宇宙の真理。なぜなら、この世の現実はすべて自らの言動と行動が作り出しているのだから。

再生

My Favorite Music 「The Trammps ” Disco Inferno " 」

1977年、全世界をディスコブームの渦に巻き込んだジョン・トラボルタ主演の映画「サタデー・ナイト・フィーバー」の劇中、ディスコシーンで流れるのがこの曲、ザ・トランプスの "ディスコ・インフェルノ "。 この曲、当時新宿のTSUBAKI HOUSE(ツバキハウス)や上野のBLACK SHEEP(ブラックシープ)で踊りまくっていた定番の神曲。 サタデー・ナイト・フィーバーでトラボルタが踊りながら相手を指差す "ポイント"を決めているが超カッコよく、パートナーがいる時は必ず振りにとりいれたものだ。

再生

My Favorite Music 「Blues Brothers " Soul Man " 」

ブルース・ブラザーズ (The Blues Brothers) はジョン・ベルーシとダン・エイクロイドの二人のコメディアンを中心に結成されたブルース・R&B・ソウルのリバイバルバンドである。 ブルース・ブラザーズはアメリカNBCテレビの人気コメディー番組「サタデー・ナイト・ライブ」(SNL) の初代レギュラーメンバーだったジョン・ベルーシとダン・エイクロイドが始めたボーカルコンビで、メインボーカルのベルーシがジョリエット・ジェイク・ブルース (Joliet Jake Blues) 、バックボーカル&ハーモニカのエイクロイドがエルウッド・ブルース (Elwood Blues) という義兄弟のキャラクター設定で、バックバンドであるブルース・ブラザーズ・バンドには実名の超一流ミュージシャンたちが参加している。

再生

My Favorite music「Georgian Traditional Dance Performed By Sukhishvili Georgian National Ballet」

エクソン配列とイントロン配列の二重塩基の螺旋構造により構成されるDNA。 DNAの二重螺旋しかり、巻き貝しかり、自然界の万物はすべて " 螺旋(スパイラル)" により構成されている。 舞踏における回転(スピン)とは、人間のDNAが持つ本能的回帰行動なのかも知れない。 閑話休題 世界的に有名な" Sukhishvili Georgian National Ballet"のパフォーマンスは、人間賛歌にして平和への感謝の舞である。

再生

My Favorite Music 「 Amadeus The Electric String Quartet " Rock Me Amadeus " 」

Amadeus The Electric String Quartetは3人のストリング奏者とピアノ奏者4人のミュージシャンで構成された新しいクラシック音楽を専門とするパフォーマンスユニットである。 これまでに5枚のアルバムをリリースしており、オリジナル曲を中心に、有名なクラシック音楽や映画のテーマ、ポップスやロックなどのインストゥルメンタル・アレンジも演奏している。 4人のアーティストは全員、ルーマニアのブカレストにある国立音楽大学を卒業したプロの楽器奏者であり、クラシック音楽の演奏に大きな実績を持っている。

再生

My Favorite Music 「 Alan Walker " Faded " 」

2016年、Youtubeで再生回数2億回越えするなど話題を呼んだ楽曲" Faded "は、当時弱冠18歳だったイギリス出身のノルウェー人プロデューサー " Alan Walker(アラン・ウォーカー) " のデビューシングルである。

再生

My Favorite Music 「Styx " Mr. Roboto " 」

Mr. Roboto(ミスター・ロボット ) は、スティクスの1983年のコンセプトアルバム「キルロイ・ワズ・ヒア」に収録されたデニス・デ・ヤング作詞・作曲による楽曲である。 この曲はBillboard Hot100で第3位を記録し、スティクスにとって1981年の" トゥー・マッチ・タイム・オン・マイ・ハンズ " 以来のヒット作となった。