見出し画像

山田和樹指揮×バーミンガム市交響楽団 来日公演2025年まとめ🇬🇧🇯🇵

※2024年12月20日現在
※今後、随時更新していきます。

いろいろと発表されましたね…!
ということで、2025年6月〜7月にかけて行われる、山田和樹指揮×バーミンガム市交響楽団の来日公演をまとめました。
諸々わかり次第、今後もこのページにアップしていきたいと思います。
では、いきます!

インタビュー記事

ジャパン・アーツのホームページに、山田和樹氏へのインタビュー記事が掲載されました。
そちらもあわせてご参照ください。



🆙2025年6月28日(土)名古屋(イム・ユンチャン)

山田和樹指揮×バーミンガム市交響楽団(名古屋国際音楽祭)
*ソリスト:イム・ユンチャン(ピアノ)

🕒15時開演
📍愛知県芸術劇場コンサートホール

<曲目>
ラヴェル:ラ・ヴァルス
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第4番 ト短調 Op.40*
ムソルグスキー(ヘンリー・ウッド編):組曲「展覧会の絵」

<チケット発売>(一般発売)
11月23日(土・祝)10時〜

チラシのデータはこちらから↓

https://hicbc.com/event/nimf/module/img/48th/20250628/flyer.pdf


2025年6月29日(日)兵庫(河村尚子)

山田和樹指揮×バーミンガム市交響楽団(開館20周年記念)
*ソリスト:河村尚子(ピアノ)

🕑13時15分開場、14時開演
📍兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール

<曲目>
ショスタコーヴィチ:祝典序曲 イ長調 Op.96
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18*
チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 Op.64

<チケット発売>
会員先行:11月16日(土)10時〜
一般発売:11月17日(日)10時〜



2025年6月30日(月)東京①(シェク・カネー=メイソン)

山田和樹指揮×バーミンガム市交響楽団
*ソリスト:シェク・カネー=メイソン(チェロ)
🕖19時開演
📍東京オペラシティ コンサートホール

<曲目>
ショスタコーヴィチ:祝典序曲 イ長調 Op.96
エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調 Op.85*
チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 Op.64

<チケット>
ジャパン・アーツぴあ先行:11月16日(土)10時〜
一般発売:11月23日(土・祝)10時〜



2025年7月1日(火)東京②(河村尚子)

山田和樹指揮×バーミンガム市交響楽団
*ソリスト:河村尚子(ピアノ)
🕖19時開演
📍サントリーホール

<曲目>
ラヴェル:ラ・ヴァルス
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18*
チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 Op.64

<チケット>
ジャパン・アーツぴあ先行:11月16日(土)10時〜
一般発売:11月23日(土・祝)10時〜



2025年7月2日(水)東京③(イム・ユンチャン)

山田和樹指揮×バーミンガム市交響楽団
*ソリスト:イム・ユンチャン(ピアノ)
🕖19時開演
📍サントリーホール

<曲目>
ショスタコーヴィチ:祝典序曲 イ長調 Op.96
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第4番 ト短調 Op.40*
ムソルグスキー(ヘンリー・ウッド編曲):組曲「展覧会の絵」

<チケット>
ジャパン・アーツぴあ先行:11月16日(土)10時〜
一般発売:11月23日(土・祝)10時〜



🆕2025年7月4日(金) 福岡(イム・ユンチャン)

山田和樹指揮×バーミンガム市交響楽団
*ソリスト:イム・ユンチャン(ピアノ)
🕖19時開演
📍アクロス福岡シンフォニーホール

<曲目>
ラヴェル:ラ・ヴァルス
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第4番 ト短調 Op.40*
チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 Op.64

<チケット>
WEB先行:2025年2月2日(日) 10:00~
一般発売:2025年2月9日(日) 10:00~



2025年7月5日(土)京都(シェク・カネー=メイソン)

山田和樹指揮×バーミンガム市交響楽団
*ソリスト:シェク・カネー=メイソン(チェロ)
🕖15時開演
📍ロームシアター京都 メインホール

<曲目>
ショスタコーヴィチ:祝典序曲 イ長調 Op.96
エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調 Op.85*
ムソルグスキー(ヘンリー・ウッド編):組曲「展覧会の絵」

<チケット>
ジャパン・アーツぴあ先行:11月16日(土)10時〜
一般発売:11月23日(土・祝)10時〜



2025年7月6日(日)横浜(イム・ユンチャン)

山田和樹指揮×バーミンガム市交響楽団
*ソリスト:イム・ユンチャン(ピアノ)

🕒14時開演
📍横浜みなとみらいホール

<曲目>
ラヴェル:ラ・ヴァルス
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第4番 ト短調 Op.40*
チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 Op.64

<チケット>
ジャパン・アーツぴあ先行、神奈川芸協チケット先行:11月16日(土)10時〜
一般発売:11月23日(土・祝)10時〜



やぁ……どの公演も楽しみですね。
チケットの発売日が重なっている公演が多いので、どうかお気をつけください。
みなさまにとって、素敵な音楽の時間になりますように!


【参考①】来日前、それぞれの共演あります(2024年〜2025年)

ちなみに、今回共演するソリストたちと山田和樹氏は、来日公演を前に共演する機会があります。
それらのコンサートは以下の通りです。

(1)山田和樹×イム・ユンチャン🇺🇸(NYP)
2025年11月27日(水)・29日(土)・30日(日)・12月1日(日)
山田和樹指揮×ニューヨーク・フィル
*ソリスト:イム・ユンチャン(ピアノ)

<曲目>
藤倉大:Entwine
ショパン:ピアノ協奏曲第2番*
ラフマニノフ:交響曲第2番

(山田和樹氏、ついにニューヨーク・フィルデビューです…!!)


(2)山田和樹×河村尚子🇬🇧(CBSO)
2025年6月18日(水)
山田和樹指揮×バーミンガム市交響楽団
*ソリスト:河村尚子(ピアノ)

<曲目>
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番*
チャイコフスキー:交響曲第5番


(3)山田和樹×シェク・カネー=メイソン🇬🇧(CBSO)
2025年6月18日(水)
山田和樹指揮×バーミンガム市交響楽団
*ソリスト:シェク・カネー=メイソン(チェロ)

<曲目>
エルガー:チェロ協奏曲*
チャイコフスキー:交響曲第5番



【参考②】チャイコフスキーの交響曲第5番といえば・・・(予習はこちら)

来日前のCBSOでのコンサート(2公演)のメインプログラムが、なんとチャイコフスキーの交響曲第5番。

日本で、山田和樹氏がチャイコフスキーの交響曲第5番を指揮したのは、おそらく2017年3月の仙台フィルハーモニー管弦楽団の特別演奏会のとき以来……かもしれません。
当時の公演情報など↓

しかも当時の音源は、moraで独占配信されています。
来日公演の予習にもぜひ^^


考えるだけで楽しみです!!!

いいなと思ったら応援しよう!