見出し画像

What are your hobbies?

先日、アメリカ出身の方が我が家に来てくれて、ほぼ初対面で話す機会がありました。

その時に「What’s your name?」の次ぐらいに出てきた話題が
「What are your hobbies?」でした。

そして、その方と夫はどんどん趣味の話をどんどんしていました。(※私たち夫婦の英語力は・・・くみ取ってくださっています~泣)

最近の私というと、またやることに追われていて、寝ても頭が動いている感じというか・・・そんな中で趣味の話で爆笑し、2人で次の計画なんか立てたりしている様子を見て単純に癒されました。

そして私にも「What's your hobbies?」と・・・
その瞬間、「うわ~最近趣味を楽しめていないわ~」と感じていました。
すると、その方から「Plants?」と聞かれました。

我が家は観葉植物が結構あるみたいで・・・(自分たちではこの量はふつうと思っていましたが、遊びに来てくれる方は「緑がいっぱいだね」とほぼ毎回言われます(笑)

そんな中の「Plants?」
趣味というか昔から植物と会話ができるんです。
こう言うと怖いかもしれませんが、これは事実で(笑)
だから、水をあげるのは食事で、風をあてるのは運動で、鉢分けするのは衣替えでみたいな感じです。
「植物を育てる」という概念はなく、「植物と暮らす」という感じで、大切な家族の一員です。
そのごく自然にやっていたことが「趣味?」と聞かれたわけです。

「趣味を作らなければ!!!」なんて力を入れずに、
自分が自然とやっていることって趣味なんだな~と改めて気付かせてもらったし、趣味の話って面白いな~と思う出来事でした。

そう考えると、このnoteも今年の3月から毎週金曜日に投稿していますね。
なんと毎週連続36投稿目です。
自分でもびっくりです!
子育てしながら介護・・・子育てプラス介護をしている方がなかなかまわりに居らずで・・・こんなわちゃわちゃな日々を綴ってみようと始めたnote!

「いいね」や「コメント」とても嬉しいですし、読んでくださっている方がいらっしゃるって励みになります。いつもありがとうございます(泣)

写真は、先日の朝の雲。
「生まれ変わったら何になりたい?」って聞かれて、幼い頃から私は「雲」と言っていました。(みんなは、???ハテナマーク飛んでいた記憶がありますが(笑)
色々な雲の形があり、雲の色があり、雲の流れがあり、毎日違って何なら毎秒違って・・・なんか人生に似ている感じがするのです。
人生いろいろあるよねって伝えてくれている気がするのです。

最後までお読みいただきありがとうございます♪
では、また金曜日♪



いいなと思ったら応援しよう!