見出し画像

2025年1月25日 相場日記

相場概況

  • 株は下落:S&P500種株価指数が週間ベースで2%上昇し、テクノロジー株を中心に買いが集まりました。市場関係者は、FRBの利下げ停止観測が投資家心理を支えていると指摘しています。

  • 金利は下落:長期債利回りは上昇しました。米国の経済指標が予想を下回ったものの、FRBが利下げを急がないとの見方が広がったためです。また、短期債である2年債の利回りは4.27%と安定しており、長短金利差の縮小が注目されています。

  • 金は上昇:ドル安が進行したことや、地政学的リスクの高まりが安全資産としての金需要を押し上げたためです。国内市場でも、金価格は1グラムあたり15,037円と前日比で0.38%上昇しました。

  • 原油は上昇:トランプ米大統領が石油輸出国機構(OPEC)に対して価格引き下げを要求したものの、供給制約が続いていることが価格を支えたためです。

  • 仮想通貨は上昇:ビットコイン(BTC)が16,360,000円で前日比+0.74%の上昇を見せました。一方、イーサリアム(ETH)は516,322円で-1.23%と下落しました。市場では、規制強化の懸念が一部のアルトコインに影響を与えた一方で、ビットコインは引き続き堅調な需要を維持しています。

通貨強弱

  • ドルは下落:米国の経済指標が弱含みであったことや、FRBの利下げ停止観測がドル売りを誘発したためです。

  • 円は下落:ドルに対して156円台で推移し、BOJ(日本銀行)の利上げ決定後に一時的に上昇したものの、その後は利益確定売りに押されました。

  • ポンドは上昇:英国の経済指標が予想を上回ったことがポンド買いを促進しました。

  • ユーロは上昇:ユーロは対ドルで1.0500と、前日比で0.80%上昇しました。これは、欧州中央銀行(ECB)のタカ派的な姿勢が引き続きユーロを支えているためです。

いいなと思ったら応援しよう!