
1/12 冬虫夏草など菌類探し〜菌生虫草ドコ?〜
こんにちは。くもです。
最近めちゃめちゃ寒いですね。電気毛布の暖かさレベルを1から2に上げました。寒すぎて。
さて、12日に菌生虫草を見つけるべく山に行ってきました。
菌生虫草とは、菌類(地下生菌)から生える冬虫夏草のこと。冬虫夏草は虫から生えるだけじゃないんです。
菌生虫草ドコ?
実は去年も同じ山で菌生虫草を探したのですが結局冬虫夏草自体見つけられず…(ボーベリアはあった)。
今回はそのリベンジも兼ねて行ってきました。
見たい虫草について調べ、宿主の地下生菌についても調べ、熊手を持って、菌生虫草を見つけた自分を妄想して準備は(私的には)完璧でした。
…完璧なはずでした。
そうです。菌生虫草は見つかりませんでした。
あんなに完璧に準備したのになぜ…。
けど冬虫夏草はボウズじゃありません!少ないけど!
というわけで前振りが長くなりましたが観察できた菌類などを紹介します。
観察できた菌類

去年も同じ場所に沢山生えてた

見つけたらパフパフしちゃう

触ると手が胞子まみれに…




よく見るやつ

食べたくなるやつ

ロクショウ〜でXに載せたらヒメでは?とコメントいただきました。ありがとうございます!

ツチグリにつく盤菌も見てみたい
冬虫夏草も2つ見つける事ができました。

ハナサナギタケはよく見るのもあって掘り出したりしていません。
そしてこれ!間違いなく今回のMVPです。

ハ?????
リアルに「はっ?」って声出ました。
いつか自力で見つけてみたいなと思っていましたがこんなに突然出会えるとは思っていませんでした。
だってちょうど良さげな大きめの石にリュックを置いて、熊手を取り出して顔をあげたら目の前にコレですよ?そりゃ声も出るわ
意外と普通にあるのかも?とも言われていますが私的にはヤンマタケ(完品)と同じくらい見つけたい虫草だったので拍子抜けです。

長い三脚は持っていかなくてもいいかな〜と思いつつちゃんと持ってきた自分を褒めたい。



登山道沿い・木が生い茂っていて暗い・奥に沢がある
この時期はまだ未熟なのでそのまま置いてきました。無事に成熟してくれ〜!!!
目当ての虫草は見つけられませんでしたがギリ自分を許せるレベル。菌生虫草は時期が悪いのが場所が悪いのが目が死んでるのか、、とにかくリベンジします。
その他見つけたもの
ここからは菌類以外のもの。

iPhoneについてなかなか離れない









製造メーカーのエンボスは隠しています








瓶は持ち帰りませんでしたが次行ったとき残ってたらタカラビールだけ持ち帰ろうかな。
そういえば1/5に山始めで糖蜜をしたのですが1匹しか飛来せず記事にしていませんでしたのでここで供養します。

飛来してくれてありがとうやで

※冬虫夏草も菌類も何もかもド素人ですので参考程度に。誤同定等ございましたらご指摘いただけると幸いです。
しかしシャクトリムシハリセンボンが見れるなんて、結構ポテンシャルが高い場所なのかも?シャクハリ観察も兼ねて定期的に通いたいです。
また更新します。