マガジンのカバー画像

人生を変えるパワポ術

22
ビジネスマンにとって最も身近なデザインツールであるパワポ。あなたのパワポをイケポにし、プレゼン能力を高めるための方法をお伝えします。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

イケポのつくりかた04_デザインのブラッシュアップ

こんにちは。あなたのパワポを簡単な5ステップで改善する「イケポのつくりかた」講座の第4回目です。前回は「情報の整頓」として、4原則に基づく伝わりやすいパワポデザインの作り方を説明しました。今回は「デザインのブラッシュアップ」について説明していきます。 デザインをブラッシュアップしよう前回お話したとおり、デザインの基本4原則とは「対比・反復・整列・近接」の4つをいいます。このうち、反復(色、形、フォント、画像などの反復により一体性を強化する)のバリエーションを変化させることで

イケポのつくりかた03_情報の整頓

こんにちは。あなたのパワポを簡単な5ステップで改善する「イケポのつくりかた」講座の第3回目です。前回は、現状のパワポから情報を取捨選択して「情報の整理」をしました。今回は「情報の整頓」方法を説明していきます。 「情報の整頓」とは「情報の整頓」のステップでは、「情報の整理」で情報量を絞り込んだコンテンツを、どのように「デザイン」するかを決めていきます。情報を適切に整頓することでポイントとなる要素を目立たせ、理解しやすいパワポスライドを作りましょう。 パワポ3要素 パワポの

イケポのつくりかた02_情報の整理

こんにちは。あなたのパワポを簡単な5ステップで改善する「イケポのつくりかた」講座の第2回目です。前回はイケポの特徴とパワポを開く前の準備についてお話しました。今回は「情報の整理」のやり方を説明していきます。 「情報の整理」ってどういうこと?例えば、散らかった家の中を片付けたい時は「整理→整頓→清潔」の順番で行う必要があります。つまり、まず家の中にあるモノを全て取り出して総量を把握したら、本当に必要なものだけを残して不要なモノを捨てます。次に使用頻度の高いモノを取り出しやすい

イケポのつくりかた01_チェックと準備

はじめに今回の講座では「パワポの作り方ってこれであってるのかな?」と漠然とした不安をお持ちの社会人のみなさんのために、「公認会計士×経営者×プレゼンクリエイター」という3つのキャリアを持つ私(しらき@パワポ図解)が、あなたのパワポをイケてるパワポ(イケポ)にする方法を説明していきます。どんな場面やツールでもプレゼン製作の基本は同じなので、企業だけでなく学校やイベント等様々な場面で応用してもらえると嬉しいです。 イケポって何なの?突然ですが、みなさんは「2:6:2の法則」をご

パワポを変えれば日本が変わる

自己紹介 はじめまして。しらきです。パワポを作るのが好きすぎて「しらき@パワポ図解」というTwitterアカウント名で発信しはじめ、現在は24000人の方にフォローして頂くことができました。 私のアカウントではパワポをお洒落にするフリー素材の紹介や図解が人気なので、自分の事や考えについて語る機会があまりなかったのですが、フォロワーさんが増えてきたこともあり、ご挨拶も兼ねてお話してみようと思います。 私は、高知県高知市で生まれました。小学校時代は学校に行かずに家でずっと絵