![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159438095/rectangle_large_type_2_2c316b3b768021cc61e26f7f5c838fac.jpeg?width=1200)
緊張とアティシャの呼吸
明後日から私の大きなチャレンジが始まるのでせっせと準備中です。
初めての体験であり、共同作業でもあることが更に私を緊張させています。
気がつくと呼吸が止まりそうなくらい緊張してます。😵💫
もともと些細な出来事でも日常と異なることがあると緊張して眠れなくなっていました。
例えば3時に隣の人が回覧板を持ってくると約束をしているなど受け取るだけのどうでもいい約束でも終わるまで緊張していました。
ここ数ヶ月自分への許しと受容が深まると同時に多少の変化には対応して眠れるようになってきました。
が!
久しぶりに超緊張しています💦
そんな時再びアティシャの呼吸をやってみました。
世の中の闇を吸い、自分の不安、恐怖、闇、共に過ごす人の闇を吸っては愛と光に変換して吐き出していきました。
そうしてる間に落ち着いたー✨
意識を外に持っていくから、自分軸ではなく他者の軸になるから緊張するのですね。
緊張する理由がやっとわかりました。
発表会でお客さまをジャガイモ🥔と思うと緊張しないと聞いたことがありますが、確かにジャガイモ🥔だとジャガイモの視点になることは無理ですから、他者視点になりようがないのです!
納得!
意識を丹田におき、アティシャの呼吸で過ごすこと、自分にどうしたいか問い続けること。
しっかり意識しながらチャレンジしたいと思います。
日常をマスターに!!
頑張れ、私✨