
Photo by
ia19200102
体力をつけたい…🏋🏻♀️
最近、慣らし勤務で会社に通勤し始めて感じることがあります。
それは…
体力がない!!
ことですToT
残念なことに、休職してから家に引きこもることが多く、動くことが少な方のか…
体力が落ちてしまいました。(当然だよね)
歩いても一日1000歩あるかな…
そのくらいでした。
仕事をしたいた時は
パソコンや一眼レフが入っていたカバンを背負って、歩き回ったり走ったりしていました。(カバンの重さ10kgあったと思う…)
今できるかな…
と不安になりましたが、
部署異動で普通の会社員になったので、カバンの重さは気にしていませんでした!!
しかし、
問題は、体力の低下でした!
慣らし勤務が始まって1ヶ月半が経ちました。
最初は、週2の午前中(2.5h)のみだったんですが、
車の通勤ラッシュ、新しい仕事、新しい人間関係など、
環境に慣れていなかったため、家に帰ると疲れて寝ていました。
その後、週3、週5の午前のみを繰り返して、午後3時まで、フルタイムと少しずつ会社への滞在時間を増やしていきました。
会社への滞在時間が増えることで、
新しい人間関係、仕事に慣れていきましたが、
低下した体力を取り戻すことができていません。
毎日、家に帰ったら倒れて寝そうな自分自身に鞭を打ってご飯や翌日の準備、家でやることなどをこなしています。
体力を上げるにはどうしたらいいんでしょうか。
やっぱり、体を動かすことですかね…?
ジムに行ったり、ウォーキングやジョギングするといいんですかね。それか自宅で筋トレとかですかね。
どうにかして、
体力を上げていけるように頑張りたいです。