ドライブで素敵な景色を見れました📸
今日の午後、仕事がお休みだったので妹と一緒に海中道路にドライブに行ってきました。
小雨が降った中のドライブで、曇り空を映した海の景色を想像していました。しかし、空と海が絶妙なバランスで存在する美しい景色が広がっていました。
また、ドライブの途中でスターバックスに立ち寄ったので、3日発売の「JIMOTOフラペチーノ」を飲んだ感想も書きます。
JIMOTOフラペチーノ@Starbucks
8月3日から登場したJIMOTOフラペチーノは石川と山梨と沖縄のご当地フラペチーノを全国各地のスターバックスで注文することができる。
昨年まで各県限定で展開していた「47JIMOTOフラペチーノ」を今年は3県のみに絞り、全国展開しました。
「かりー」とは、沖縄方言(ウチナーグチ)で「乾杯」という意味です。
暑い夏に冷たいフラペチーノを注文し、乾杯するように飲むと気持ちいいでしょうね。
私はドライブの道中に寄ったのでドライブスルーで注文しました。しかし、ドライブスルーが混んでいたので、前の車の注文が終わるのを待ちながら、「売り切れていませんように。」と願いながら車を進めました。
注文するとき、「沖縄かりーちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ」と伝え、会計し、商品を受け取りました。
一口味見すると、ちんすこうとキャラメルが口いっぱいに広がりました。
これぞ、沖縄のフラペチーノ!と叫びたくなるくらい大満足でした。
程よい塩味の効いたちんすこうがアクセントになり、病みつきになりそうでした。販売終了までスターバックスに行くたびに鬼リピート確定だな、と思いました。
いざ、海中道路へLet's GO!
スターバックスで飲み物を注文したあとは海中道路に向けて車を走らせました。道中、雨がひどく、海に向かったのは失敗かと気持ちが沈みつつありました。
ところが、
海中道路につくと…片方はどんよりとした曇り空でしたが、片方は青空という不思議な景色が広がっていました。
そのため、以下の写真のような景色を見ることができました💡
青空と海と緑が絶妙なバランスで存在していました。
一瞬、
ここはどこだ?沖縄?
と絶景が撮れるような場所に来たのかと思ってしまいました。
さまざまな形をした雲が青空と海を際立たせている気がします。
今日のドライブの一番の収穫は、きれいな色を見れたことですね。
まとめ
思い立って出かけたドライブで素敵な写真を撮ることができました。また、沖縄のJIMOTOフラペチーノも飲めたので大満足です。
本当に鬼リピートしそうなので要注意ですね…。
ちんすこうって塩味も効いているのに美味しいから小腹がすいた時についつい食べちゃうんですよね。それが飲み物になると、どうなるのか…
ちんすこうは基本的に豚の油(ラード)と砂糖でできているお菓子のため、カロリー高く、食べ過ぎに気をつけないといけないです。
今回は「沖縄かりーちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ」を注文しましたが、山梨の「山梨ててっ!!ぶどうホワイトチョコレートフラペチーノ」も気になります。