いろんな顔を持つ神戸
神戸に行ってきたので旅レポ♡
GW前半戦は、神戸へいってきました ∩^ω^∩
今回の旅は二泊三日
いつもの一泊二日より
写真がたくさんで
ぎゅうぎゅうしてしまうぐらい…
いろんな顔を持つ素敵な街でした!
行きは昼過ぎに到着!
そっから今回宿泊地の
神戸メリケンパークオリエンタルホテルへ
今回のお部屋は神戸ポートタワーが見える
NORTH VIEW -北側- のお部屋!
初日は何もしてないのに疲れてしまい
お部屋でくつろぎ、ホテルのビュッフェご飯
ちなみに定番のBE KOBE は雨かつ大行列につき
さくっと写メ…笑
2日目からやっとこ行動 (ノ_・。)
パワースポット巡りの日!
まずは 「 生田神社 」
かわいい水みくじ!
水に濡れたらすぐ字が滲んでしまい
難しかったですね(。・_・。)
あとはブレスレットお守り たまき
男女の良縁だけでなく
友人や仕事など色々なご縁を結んでくれる
縁結びのブレスレットみたいです♡
赤と青の2種類あってお揃いにできます
お守りってなかなかつけることが
なくて困ったりするんですけど
これなら可愛くつけれて嬉しい!
しかも色んな縁にっていうところも
旅の間ずっと肌身離さず
身につけてました◡̈⃝︎⋆︎*
続いて... 「 六甲八幡神社 」
こちらで有名なのは
イチハラヒロコ恋みくじ♡
イチハラヒロコさんが
「吉」や「凶」といった大枠しか捉えず、細かな内容にまで目を通さない若者たちへ向けて、同神社とこのおみくじを始めたとかとか
気になって行ってきました!
辛口診断らしいですが…
こういうのを引くと
あぁ気を引き締めようっ!
って思えるから頑張れます(*˘︶˘*).。.:*♡
そんな感じでパワースポットを巡り
続いては 日本三大中華街 「 南京町 」
色んなお店がある中で
まずは 神戸牛の握り〜!
そしてお目当ての老祥記
と思ったら大行列…
軽く1時間
美味しかったです(*¨*)
でももう歩き疲れでぴゃー
そして yunyun は諦めて…
神戸コロッケ食べようと思ってたら
売り切れてクリームコロッケ食べて
でも諦めれなくて大丸で 神戸コロッケ!
じゃがいもコロッケとローストビーフコロッケ
このじゃがいもコロッケが
めっちゃ美味しーい!
ふわふわであまみがあってさくさくで
おいしさが詰まってました(∩︎ω∩︎〃♡
あとは帰り道のバタークレープ
夜は疲れたのでパンを買って
ホテルで食べました(。・_ ・。)9゙
イスズベーカリーのトレロンが
やっぱりおすすめ…
外がさくさくで中はソーセージと
マスタードでみんながすきな味♡
滞在中
Boulangerie La Lune
(ブランジュリ ラ・リュンヌ)
のパンも食べたんですが
どれも美味しかったです〜(>_<)
美味しいパンが食べれる神戸
ぜひ食べて欲しいです!
3日目は
神戸牛を食べに「 神戸牛 八坐和 」
特選神戸牛とサーロインを頼んで
贅沢ランチしました(ノ_・。)
特にサーロインは口の中でとろけ…
神戸牛のお店は沢山あるんですが
どのお店がいいのかが分からなくて
めっちゃ悩みました(。・_ ・。)9゙
ステーキランドは安定の大行列でした
からの新神戸に行き荷物を預けて北野エリア
徒歩10分〜15分ぐらい?で行けますが
坂が地味につらいですのでお気をつけて…
世界の異人館めぐり
ということでパスポートを買うと
そのエリアの異人館を巡れます!
あと行くとこは山手八番館
サターンの椅子っていう
座ると願いが叶うという椅子があります!
空気が独特でした
異人館ってこんなところあるんだぁ
ってまったく違う世界に行った感覚に
なりました…(´・ω・`)
北野エリアのStarbucksが
おしゃれとのことでいきました
が…ひとおおすぎなので
にしむら珈琲店へ
昔は会員制だったらしいのですが
異人館のようにお洒落で
重みのある家具があって落ち着いた空間
メニューも表が木でできていてかわいい "
ケーキもティーも美味しかった
帰るぞーっ!ということで
明石焼き食べてないことに気づき
北野にあるたこ平をテイクアウト
美味しくてぺろっとたべれましたぁ
そんな感じで二泊三日おわり。
夜景の綺麗な神戸
中華街でにぎわう神戸
異人館がある異国の神戸
美味しいお肉やパンのある美食の神戸
いろんな顔を持つ
神戸を満喫できました ¨̮♡︎
たぶん行けてないところがいっぱい
あると思いますがこんな旅もありですね。