本当は?

貧乏性というか、なにかしていないと落ち着かないところがあり、ついなにかに没頭して忙しいふりをしているところがある。

ちぎっては投げ、ちぎっては投げ。するとあぁやってくれるんだという雰囲気になる。忙しいところに仕事が集まるとよく聞いていたがこのことなのかとようやくわかってきた。

既に思考停止であり、許容量を越えていて入ってくるものを止めないと成立しない。自分の目標管理の内容を達成するようなことをしなければいけないが、その色を出すとなんとも悲しい状況になる。なんか冷たいなぁと。冷たいなぁといいながら静かに先に音もなく帰っていく。

よく言われることだが自分は何が本当はしたいのか考えて実行しないと流されてしまう。でもなかなかできることではない。そこでいくつかのツールを使って自分と向き合うようにしている。

*スマホにメモ。以前は付箋に書いてノートに貼っていたが今はスマホのメモアプリに書いている。音声で残しておくのも併用している。

*キングファイルを自宅に保管。内容は次の2つ。

●今年どんなことをするか。大きなテーマと具体的にやることを書く。

●毎月なにをしたか記録する。

週に2回ぐらいメモを読み返してキングファイルを更新するといいでしょう。

調子のいいときはメモを毎日みてブログに記事をアップしていたが本当に時間のあるときしかそれはできないのでそれはオプションにしたい。

料理がしたい。カフェに行きたい。買ったけど読んでない本を読みたい。筋トレをしたい。走りたい。映画を見に行きたい。プレミアリーグをみたい。コンサートに行きたい。BBQをしたい。温泉に行きたい。

本当はやりたいことがたくさんある?!なんとかそのカケラを捕まえて自分の予定にねじ込んでほしい。



いいなと思ったら応援しよう!