MAI

大阪府在住/1993年生/AB型“考えること”のオタクです。イラストと文章で優しい世界を作っています。 https://www.yomo-ehon.com/creators/886

MAI

大阪府在住/1993年生/AB型“考えること”のオタクです。イラストと文章で優しい世界を作っています。 https://www.yomo-ehon.com/creators/886

最近の記事

色気とは

色気を感じる人が好き 色気がある人は 清潔感があって 物静かで、でも暗いわけじゃない 言葉使いがキレイで 食べ方がキレイで ブレない自分の軸に従って生きていて でも、柔軟性がある 気持ちに余裕もあって器が大きい 色気とは、見た目の問題じゃなくて 内側から滲み出るその人の人間性から感じるものだ (だから、エロと色気は全然別モノ) 色気がほしければ、 人間力を高めることが大事なのだろう✨ MAI♡

    • 幸せのお稽古

      忙しい毎日を過ごしていると、幸せを見逃しているということが頻繁に起きている。 その幸せの大きさが、小さければ小さいほど、見逃してしまっている。 それを見逃さないために、幸せを感じる感性を磨きたい。 そのためには、やっぱり今この瞬間に意識を向けることが本当に重要だ。 いろんなところでよく聞くことだけれど、 だからこそ意識を今に向けることは非常に大切だということを強く感じるよね。 もちろん生きていれば、将来の不安とか、過去への後悔も感じるだろう。 そういうときは存分

      • 心で感じる愛あるコミュニケーション

        人と関わるうえで、コミュニケーション力が必要とされている。 そしてそれを身につけるための方法がたくさん世に出回っている。 人の心を掴むための話術とか、話す順番とか、相槌のタイミングとか、いろいろある。 そして、そういったものを習得するとおそらくコミュ力は高まるのだろう。 それらの習得に加えて、個人的にコミュニケーションにおいて最も必要だと思っていることがある それは、“心”だ。 (※私は心で生きてます。そうです、好きなやつです) 私がHSPの傾向にあって、そういう

        • 鼻毛問題

          こんにちは。 今日は鼻毛について書こうかと思います。 ではスタート。 私は鼻毛が出てる人を発見しても、個人的にはそこまで気にならないタイプだ。 もちろん「鼻毛出てんな〜」って思うけど、鼻毛が気になってその他のことに集中できないようなことにはならない。 もしかしたら、鼻毛が出てる本人も薄々気付いてて、「これぐらいの鼻毛ならいいや」と出しっぱなしにしているのかもしれないし。 はたまた、気付いてなかったとしても、鼻毛といってもただの毛だから、その事実を教えてあげることが

          大切なもの

          大切にしているものって人それぞれ違うよね。 大切な人、大切な場所、大切な思い出、大切な時間 探せばたくさん出てくる。 (考えてたら今少し幸せな気分になった♪) 大切な人がいる人は、家族とか恋人とか友達、子どもというような“自分以外の人”なのかもしれないし、“自分自身”が最も大切な存在ってこともあるよね。 私はその自分自身を大切にいている人に該当する。 正確には自分の“人生”を一番に大切にしているという方がしっくりくるかな。 その他にもたくさん大切なものはあるけれ

          大切なもの

          心を軸に生きてます

          私の中の“見えないもの"って、もはや不思議なものでも何でもなくて、 常識というか当たり前に存在するものという前提で過ごしている。 (↑個人的に) 昔から感覚を頼りに生きてきた。 というか、頭を使うのがどうも苦手で、感覚に頼るしかなかったのだ(悲しみw しかも私の場合、頭を無理矢理使うとよくない結果を招きがちなのだ。 その最中もまた違和感というか心地が悪いというか、、、 ↑これは恐らく、心では「そっちじゃないよ」と言っているのに無視して行動していたことによるもの。

          心を軸に生きてます

          孤独感の誕生秘話

          生きていくうえで、大人になるにつれて、 孤独感を感じることがどんどん増えてきている。 自分の感情や思考に敏感な性格の私は、“孤独感"についていろいろリサーチしてみた。 自分軸を確立させると、孤独を感じやすくなると気がついた。 何かに寄りかからず、自分の軸をベースに行動や発言をしていると、 「あぁ、人間って結局は最後は一人なんだなぁ〜」と、言葉にするとこんな感じの気持ちが湧き上がる。 これが孤独感というやつだ。 まだまだ言語化するのは難しい。 ブレない自分軸があ

          孤独感の誕生秘話

          ピアノがある生活

          実家に帰ることが増えた今日この頃 先日、ピアノを無性に弾きたくなって久しぶりに実家のピアノを弾いてみた めちゃくちゃ楽しい♪♪♪ 昔、習っていた頃は本当に嫌いだった ピアノが嫌いというより、習わされてる感が嫌だった(習い事あるある)。 その他にも嫌なポイントが子どもながらも諸々あったけど、 それでも約5年間くらいピアノがある生活をおくっていた。 絶対音感もある方で、その辺もさすが感覚人間なだけあるな〜と、今となって我ながら思う。(実家のピアノも古いのもだから、若

          ピアノがある生活

          年齢の数だけ美しくなるのがいい女

          “女性は年齢を重ねれば重ねるほどいい女になる” 私は、年齢を重ねるということを比較的楽しんでいる側の人間だ。 20歳くらいの頃、お姉さま方の、 「私なんかもう私は若くないから」とか 「若いうちが華やで」とか 「25歳過ぎたら一気にモテへんくなるから今のうちやで」とか これらの言葉にすごく違和感を感じていた 加えて、 「この人たちは中身で勝負する気はないのか」 と、やや捻くれた上から目線の生意気な意見を強く持っていた。 そして、そんな私も現在アラサー真っ盛り

          年齢の数だけ美しくなるのがいい女

          夜型人間が生まれた瞬間

          眠れない夜 現在、AM3:02 とっても眠いのだけれど、眠れないのだ なぜ? 夜になると脳が覚醒する アドレナリンが出るようなことは特にしていない 一人の夜は眠れない 何か不安を抱いているからだろうか ここ最近このようなことが頻繁に起きる そろそろ何とかしたい 寝なければいいのかしら 夜型人間極めようかな まじで 夜型人間さんは何をしているのか 調べよう また楽しみが一つ増えたのでした。 MAI♡

          夜型人間が生まれた瞬間

          なんとなくの感覚(直感)が当たる人

          なんとなくの感覚(直感)が鋭い人って、 先入観とか世間体に捉われていなくて、執着や依存とも無縁の人だと個人的思う。 抽象的な表現をすると、“ありのままに生きてる人”。 だから常に自分にとって良質な選択ができる。 他にも特徴としてあげられるのは、 ●感情的にならない ●いつも冷静に客観視できている(俯瞰的にみれている) ●本質的な考え方ができる などなど。 何かや誰かに依存してるときに物事を判断するときって、見返りを求めている気持ちがベースにあるから、良い結果

          なんとなくの感覚(直感)が当たる人

          ハンバーグの乱

          私はわりと料理をする方だ。 料理と言っても、簡単な自炊程度のものでレシピを見ずになんとなくの感覚で作っている。 でも、よく作る感覚料理の中で、唯一ハンバーグだけ成功した記憶がない。 普通のハンバーグも豆腐ハンバーグも何故か、何らかの理由で失敗するのだ(食べられなことはない)。 焼きすぎたて硬くなったり、 豆腐ハンバーグの場合、豆腐と肉の割合をミスって逆に柔らかくなりすぎてしまったり。 味は自分の好みだから美味しいのだが、焼き加減で何かと失敗する。 レシピを見れば

          ハンバーグの乱

          雨音

          雨の日が続く 昔父が、“雨の音を聴きながら寝るのが好きだ”と言っていた。 当時、雨の日の印象は嫌な感じのものだった私には、その良さがわからなかったけど、 大人になってからは雨も悪くないなと思っていて、 雨が降る夜はいつも、雨音に耳を傾けている。 小雨の日は、優しい音 大雨の日は、たくましい音 雨の状態次第で音も変わって、またそこも面白い。 雨がやみ始める瞬間を聴けた日はラッキーで、 まるで、大音量で聴いていたステレオのボリュームをどんどん下げていくかのように

          おばあちゃんときゅうり

          昔から大好きな食べ物、きゅうり パリパリしてて、みずみずしい、緑色の細長い野菜。 夏になるとよく食卓に並びがちで、どこか懐かしい野菜でもある。 なぜ、いつから、どこが、好きなのかはわからない それが、私にとってのきゅうりなのだ。 小さい頃、おばあちゃんがよくきゅうりのお漬け物を漬けてくれた。 私は、おばあちゃんがぬか床からお漬物を出すタイミングに携わるのが好きだった。 「手が臭くなるから」 と言って、私が出すことはなかったけど、 いつも側で眺めながら “大

          おばあちゃんときゅうり

          責任感と脇汗

          これは、小学生の頃の夏休みのお話 小学生の夏休みは、毎朝のラジオ体操が日課だった。 真面目な学校だったから、サボったらめっちゃ悪いやつみたいな印象を抱かれた(と、小心者の私は個人的に怯えていた)。 ラジオ体操をするためには、係が必要である。 スタンプ係(うろ覚え)と、ラジオ係だ。 スタンプ係は、みんなのスタンプを押す係で、 ラジオ係は、毎朝自宅からラジオ体操の場所までラジオを持っていく係だ。 私は小学5年生の頃、そのラジオ係に任命された (誰もする人がいなかっ

          責任感と脇汗

          文章を書く時間

          自分の気持ちが内側に向いているとき、こうやって文章を書きたくなる。 内側に向いてるから書けるのかもしれないな 今、身体がとっても疲れている 何もしたくないし動きたくない そんなときこそ内側との対話タイムになる 動かすのは文字を入力するための指先のみ 顔は真顔 姿勢は今にも崩れ落ちるのではないかというくらい曲がっている 家族に話しかけられても 「あー」とか、「んー」のみ それでも嫌われないのだから、家族って素晴らしいね こうやって身体が疲れている時はいつも

          文章を書く時間