![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40355104/rectangle_large_type_2_1d3e108749948d90b1affd22d8870189.png?width=1200)
学びの先に、この人生の先に。
なぜ、学ぶのか。
なぜ、生きるのか。
また今週、一つの学びが一区切りしました。
今までの学びも濃いものでしたが、
今回もまた最後にして最高に濃い学びでした。
この一年、あちこち行って
いろんな地で学んで実践しては悩んで、
わからなくなっては寝て、
また実践する、ということの繰り返しでした。
たくさん学びを得ました。
でも、本当にそれは何%くらい
生かされているのでしょうか。
(現状で5%くらいかな。。)
実践すること。
まず、やること。
話はそれから。
みなさんは、セミナーや勉強会といったものに
出たあとどのくらい実践できていますか?
どのくらい人生に生かされていますか?
そして、どのくらい、自分を生かしていますか?
あなたが、人を生かす仕事をしているのであれば、
まず、自分を生かすということでもあります。
自分のしたいことをしていますか?
していないというのであれば、
どうすればしたいことをできるようになりますか?
あなたが見たい世界はどうしたら、
見ることができますか?
忙しくていろいろ忘れかけた時、
自分に問いかけてみてください。
あなたにとって幸せってなんですか?
あなたにとって楽しいってなんですか?
僕らは選択します。
頭がいい動物、人間だから。
頭で考えすぎて、損得勘定してなんでも
選んでいるんだと思います。
ワクワクすることを続けた先に
「する」から「ある」という状況になった時、
人は生きることを実感できるのかもしれません。
ただ、在り続ける。
簡単そうで、シンプルなことが1番難しいです。
残りの2020年は、またもう一度、
自分の生き方について
考えてみたいと思います☺️
ちょっと休んだら、またゆっくり進もうかな。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました😊
今日も素敵な1日をお過ごし下さい✨✨