
細麺で甘味のある小松うどん道場 つるっと
小松うどん道場 つるっと小松うどん道場つるっとさんは、小松駅ガード下にあり便利。
小松観光に来てまず小松うどんをいただくのもいいですね~。
小松うどんとは

小松うどんは、江戸時代に加賀藩御用達品として将軍に届けられたと伝えられています。
松尾芭蕉も食したとされており、300年以上の歴史があります。
小松うどん道場 つるっとさんの小松うどん
それでは小松うどん道場 つるっとさんの小松うどんを紹介します。
小松うどん定義

小松市内で製造された麺、白山水系の水で仕込む、具材はじのもんを使うなど地元にこだわっているのがいいですね。
「小松の発展に願い、茹でるべし」地元への思いが伝わってきます。
細麺でまさにツルツルな小松うどん

小松うどん道場 つるっとさんの小松うどんは、細麺であることが特徴。
細麺でありながらこしはしっかりとあり、僕好みです。
お出汁は、甘味があり昆布出汁のほかに鯖などの雑節を使っているそうです。
優しい味であり、何度も食べたくなります。

ミニサラダもいただきましたよ。
きゅうりやトマト、あとお野菜の天ぷらも嬉しいです。
アクセス
小松うどん道場 つるっとさんは、小松駅のガード下にあり徒歩1分。
営業時間 11:30~20:00
定休日 月曜日
住所 石川県小松市土居原町13-18