成長のサポート ~アシュタンガヨガ練習日記~
おはようございます。
本日、長い長い休養期間(?)を経て、
とうとうラストポーズまでの練習に復帰しました。
一ヶ月くらい前にドロップバックとカムアップに成功し
1人でもできるようになりたいと、調子に乗って練習をやりまくってしまい、
腰と心を疲れさせてしまいまして、
そこからじりじりと回復を狙っておりました。
再び痛めてしまうといけないので
少しずつ少しずつ練習をもとに戻していく感じ。
(これがとても苦手。休ませた方が良いのか、練習した方が良いのかわからなくなっちゃう)
そして、
土曜日に、ラストポーズまで来たけれど
腰に違和感があり、一旦中止。
本日、エイヤってやってみました。
ついでに、ドロップバックもカムアップも久々にチャレンジ。
身体をぐーんと上に伸ばしてから、後ろに反らせて、、、
いつもならここで先生の
「大丈夫!行ける!降りて!」という熱烈な励ましがあるはず。
私の中で、「こわいよう~」の心が湧いてくるタイミングなので、これにいつも背中を押されて降りられていた。
でも、今日はない。。。
。。。。自分でいくしかない。。。
えいやっっ
できた!!!!!
そこからのカムアップは、呼吸がうまく合わせられず
半分心が折れてしまった
ら、
先生の「いきましょう!」
の声。
エイヤっとチャレンジできました。
(でも、膝が折れちゃって、膝立ちで歌うロックシンガーのようになってしまったけど)
あーーーーーーー
先生の掛け声がなくても、降りられた~~~~~!!!!
感動ーーーーーー!!!
私、先生の掛け声がないと怖くて降りられないって思いこんでいた。
ちなみに、カムアップは、今日の掛け声がなかったら、あきらめていたと思う。
先生のサポート、神業じゃない???
あきらめちゃいそうな匂いを感じ取ってるのかな??
オンライン指導って、直接的なアジャストとか難しいかもだけど
十分に指導は受けられるのです~!!
感動冷めやらず。
こういう時って、暴走しちゃいがち。
やりすぎてまた傷めかねない💦
明日のムーンデイは絶対休む。(宣言)