見出し画像

自分との対話 ~アシュタンガヨガ練習日記~

先日の宮崎のギャザリングでの感想のところで書いていなかったのだけど、実は、ちょっと驚いたことがある。

意外にも、多くの参加者さんが集団で行動しているということ。
その集団は、主に同じシャラに通っている人同士の集団。

私は、まったく誰とも予定を合わせずに参加したので、若干驚いた。

でも、一人なのを良いことに、いろんな人に話しかけ
それぞれのシャラのキャラ的なものを感じたりして楽しむことができたけど。


私は、アシュタンガヨガって、自己探求をがっつりできるって感じてて。
シャラは、それぞれ自己探求をしている人のエネルギーを感じることができる場所。
おしゃべり出来る機会があれば、うれしいのでおしゃべりするけど、
どこかに遊びに行ったりするような友人とはまた違う関係、かな、と思う。

なので、
友人同士のグループのような感じで参加しているっぽいということに驚いてしまった。


私の感覚がずれているのか、、、?

練習後に、ワークショップの振り返りをしたり、
身体の様子を観察したり、
1人の時間を確保できると、経験を味わえて良いように思うんだけど。

誰かとおしゃべりしたくなったら、その時に誘ったり
お仲間に入れてもらえばいいんだし。

次回、参加する時は、どんな風に参加しようかな?
今回みたいに一人でふらりと参加するか?
友人同士のグループみたいな感じで参加することを経験してみるか??

来年も開催してくれると良いなあ

いいなと思ったら応援しよう!