見出し画像

やめるかも天理教修養科1000期生の日記87

月次祭ではじめてクラスメイトと会った。1000期で見かけた事のある人も結構いた。ことに気がついた。ようやく同期の顔を覚えられてきたんだね。いつもの様に教祖殿と祖霊殿をだいすけ様の後を追って参拝して、西礼拝場へ。

月次祭から戻ってからカレー食べた。今回のカレーは日曜日ではない。何故だろう?主任がカレーうどんにしてくれて食べた。天理教って昔の立教当時の男尊女卑っぽい価値観がある様に見えて、男の人が率先して家事してるところもあるから不思議。

その後は団参券を買いにJTBへ。28日の朝に帰る。天理にいる親戚が駅まで車で送ってくれるらしい。ありがたい。昼過ぎには埼玉の所属教会に着いて、上級の教会を回って、夕飯前には実家に着く予定。もう夢みたいな日々は終わり。今後、3ヶ月も時間を割ける事なんてないだろうな。本当に貴重な経験をさせて頂きました。

アオサギ?
飛んだ

JTBからの帰りに母から電話。一人暮らしの時から月一で両親のどちらかに電話しているのだけど、今月まだ来ないからと親の方から電話してきた(多分今月電話してる…電話する口実だね)。天理教信者の母から改めていろいろ話してもらった。普段は言いすぎない様にしてくれてるみたいだけど、私が天理教の事を知った事もあり少し踏み込んで話をしてくれた。私からは教人講習受けようと思った理由を伝えた。修養科期間中にご守護頂いた事も改めて話した。本当にこの恩は忘れちゃいけないと思う。

明日は修了式。集合時間がいつもより早い。

いいなと思ったら応援しよう!