運動経験ゼロ、不摂生な体を改善したヒロコさんと歩んだヨガトレーナー10年の軌跡Vol.2

ポタリ。ポタリ。

体の中からジワリと汗がにじみ出て、皮膚上にとどまれないほどの大粒の汗が床へと落ちていく。

ヒロコさんと私が出会ってからの約10年間で変化した体をお互い目線で綴っています。


トレーナーmyu目線でのヒロコさんがこちら。



トレーニングを続けたヒロコさん目線がこちら。



ここからは3年の年月を経て、“グラウンディング”造りに入ります。

『根を下ろす』『安定させる』というような意味があり、『氣を下ろす』と言ったりもします。

大きく育つ大木は根が大地にしっかりと張り巡らされていて、
強い風にあおられても倒れることなく、軽やかに風を受け流し雄大にそびえたっていますよね。
人間も同じで、根を下ろす訓練が必要。
分かりやすいところでいうと下半身が根っこの役目を担っています。


ヒロコさんはパワーはあるけど、しなやかさが苦手な倒れやすい木の状態でした。例えば電柱のようなしっかりさん。


足指って開くの?!

ところで、みなさんは足の指を扇のように広げられますか?
もちろん自力で!
どんなに立派な幹でも根が大地に広く張っていなければ不安定。
足の指はまさしく根を張るための大切な体の一部です。


■足指が開かなかった方の出やすい症状

腰痛、肩こり、股関節痛、足のむくみ、下半身の冷え、生理痛、足底筋膜炎、外反母趾、足裏の角質が硬くなって何度も削っている



改善法として、

指の間を開くグッズを使って開く感覚を身に着けてみてください。

画像1


次のステップは足指じゃんけん。

グー

足指じゃんけん3


チョキ

足指じゃんけん2


パー

足指じゃんけん


どうでしたか?
思うように指が動かせず、いらいらしたでしょうか。
最初は手の指が動いてしまします(笑)
それでも根気よく続けていけば必ずできるようになります!

普段使っていない脳の一部も活性してきますし、脳トレの役目も。
自律神経の乱れも改善、集中力も増してリラックス効果、
全身の巡りも良くなります。
土踏まずも使えるようになって、足の疲れと感じやすい方も是非やってみてください。



正しく立つってどういうこと?


ヒロコさんも指が全部くっついていて、足指の関節が常に曲がっている状態。伸びやかな根っこを張る練習から始まります。

足指を開き、足の裏を地面について踏む。

「立つのでなく、重力に逆らって体を立ち上げている感覚」


しつこいくらいにヒロコさんへこの言葉をに放ち
汗をポタポタと流しながら、壁に沿って体を立ち上げていました。


■正しく立てているかをチェック

①壁に背中を当てて立つ。(かかとと頭も壁にあてる)

②両足をそろえて立てる?(親指とかかともそろえて)
 A:内ももが離れる→O脚ぎみでお尻の筋肉が弱い
 A:膝が当たって痛い、ひざから下が離れる→X脚ぎみで内ももが弱い
 A:どちらも当てはまる→XO脚ぎみで膝の負担が出やすい

③腰と壁の間に手が入る?
 A:入る→手のひら1枚分ならOK
      →ゲンコツなら反り腰になっていて腰に負担がかかりやすい
 A:入らない→猫背で腰や首へ慢性的な痛みが出やすい

 

ヒロコさんはXO脚の反り腰さん。
正しく立つ(立ち上げる)ためにした内容

①足指を開く

②膝頭を正面に向けて内ももを合わせる

③太ももの付け根を前面からお尻の穴に向けて入れていくイメージ

④お尻は固めずにビキニラインを使っていく

⑤お腹が薄くなるくらい、おへそを上にひっぱてバストトップの位置も上げていく

⑥肩甲骨は寄せずに、背中を横へ広げて使っていく

⑦身長が3センチ伸ばすように背骨の間を広げていく


文字に起こすと呪文の様です。
これを感じながら体へ落とし込んでコントロールするには
時間と根気が必要ですが、
3年という長い間ひたむきに地ならしをしてきたヒロコさんは、
感覚吸収が早く、みるみる内に体が変わり始めました。

このころから、ヨガをしている時間への集中力が増し、日常からも体の使い方を積極的に変えていこうとする意欲も増してきました。




基本で立てるようになってからは
つま先の付け根の使い方や手指、掌の使い方
呼吸でさらに背骨を開いていく使いかたなど

細かいアプローチを続けて4年が経ちました。


下半身の強化から始まり、骨盤から背骨を支える体幹の強化へと課題は移っていきます。


根を広く張った木は幹を強くして枝葉を広げる雄大な大木へ

目指すは「しなやかな体=台風でも倒れない大木」


■ヒロコさんの変化

・前ももにあった板かまぼこの様な張りが消えてぺったんこに

・足の裏に合った頑固な角質やヒールダコが少なくなった

・もも裏が引き締まってお尻の形が張りのある桃のように

・身長が伸びて胸の位置も上がり、左に出ていた慢性的な腰痛が解消

・バキバキで筋張っていた首が緩むようになって、肩こり軽減

・力が抜けるようになり、全身を細かい筋肉でのチームワークで動かせるようになり、疲労回復の向上



地ならしを終えたころからここまで4年の年月が経過。
このころには、仕事やプライベートで強いストレスにさらされても
体の強張りが取れやすく、頑固な凝りや痛みが長引かないようになりました。


そして次回は更にどんな変化があったのか
どんな課題とフェーズに移ったのかを書きます☆



私ってどんな体なの?

何をやっても改善できなかった。
何をどうすればいいのかわからない・・・

そんなお悩みを持っている方は、信頼できる指導者、トレーナーを見つけることが大切です。

自己流で痛みが増している方や病院、マッサージにかかりつけになっている方などお気軽にメッセージくださいね。


それではまたの記事で♪


知りたいことがあれば記事リクエストもお気軽にどうぞ☆

いいなと思ったら応援しよう!