![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28580703/rectangle_large_type_2_83e14bb402ff21bb051af69ccf79cfb6.jpeg?width=1200)
夏至に向けて。
デトックスのため久々に六号食します。
六合食とは?
6号食の基本
6号食とは、玄米ごはん+具だくさんのお味噌汁(具は野菜のみ)+発酵食品である漬け物の、いわゆる「一汁一菜」の食事のこと。
他にも、お味噌と塩は天然の化学調味料入っていないもの、お揚げなどもダメ!など細かく決まり事あるみたい。※基本は10日間。
ま。余計なものを入れない。と覚えておけばいいのかな。
普段の食事を考えるときは、この6号食をベースの食事として考えていきます。6号食に何品おかずをつけるかで、5号食、4号食、3号食…となるわけです。
7号食は、玄米ごはんのみの究極のデトックス方法。らしい。
過去、一度だけチャレンジした事がありますが、、10日間つ、辛すぎた。。。(私は玄米好きだけど!も!)
もう、、嗅覚は鋭敏になるし誘惑の多い現代社会には、かなりキツイ苦行でした、、。食いしん坊ない私は二度とやりたくない。さらに、玄米ごはんが苦手だったりする方だと、7号食をいきなり取り入れるのには大分ストレスになるかも。。。
そんな時は、お味噌汁と漬け物もつけることのできる6号食をリセット食として取り入れるのがおすすめ。7号食よりも体に負担をかけにくいリセットラインの食事らしいです。
久々やろうと思ったキッカケは、今年もう半分過ぎて夏越しの大祓の意と、最近、雨が続いて身体も重く、なんだかスッキリしない。滞ってる感覚。
暑くなってきたからつい、アイスを食べてしまうのが癖になったり、甘い物の依存気味で、一度ここで味覚の中毒性もリセットしたかった。
さ。どうなるやら。。。
コンビニはしばらく敵!!
いいなと思ったら応援しよう!
![菊(きく)✳︎くくり堂✳︎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5089826/profile_57b2aa4d42a3af92ff92218b791c4b43.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)