
【レポマンガ】Asepriteでドット絵を描いてみた【オリジナル】
創作キャラで半実録マンガです(4ページマンガ)。
いま「#わたしのマンガを見て」の募集期間でありますので、毛色は違いますが参戦いたします。
ドット絵の経験は、初心者~中級者のあいだくらい。
3/10の九州コミティアで折本として頒布しました。





実際作って動かしてみたものがこちら↓。
「ピンチを切り抜けた」と
「やられた」の2通りの解釈があったようです。
情報を伝えるのって難しいな。

一枚絵はこんな感じに。
お手本にしたいイラストを参考に、配置を練っていきました。
コーヒーメーカーも動かしてみたくなります。

最後にキャラクター紹介。

人間界に好意的。

IT関係とか得意。

お調子者。
ドット絵は、レゴブロックで何かを作っている感じと似ています。
お絵描き初めての方にもおすすめしたいです。
コツは、小さいものからサイズを増やしていくことかなと思いました。
Asprite steam版はこちら。