くこ

2007卒|法学部法律学科出身|法律事務所勤務経験あり|双極性障害と共存するWeb系エンジニア|メンタル不調による退職経験あり|現在は薬を卒業してほぼ健常者と変わらぬ生活を送れています|2023.5.29開始|Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

くこ

2007卒|法学部法律学科出身|法律事務所勤務経験あり|双極性障害と共存するWeb系エンジニア|メンタル不調による退職経験あり|現在は薬を卒業してほぼ健常者と変わらぬ生活を送れています|2023.5.29開始|Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

最近の記事

  • 固定された記事

峰不二子に学ぶ「会社の辞め時」の見極め方

「もう無理」って思ったらやめるべき。 「めんどくさい」って思ったら続けるべき。 If you think “I can’t do it”, you should retire. If you think “it’s so hassle”, you should continue. 退職・転職を見極めるときにも使える言葉だな、と思いますのでご紹介します。 峰不二子とは峰不二子(みね ふじこ)は、モンキー・パンチによる日本の漫画およびアニメシリーズ『ルパン三世』に登場する架

    • ヒシ茶(菱の実茶)購入♪

      【PR】ヒシ茶(菱の実茶)を買いました♪ Amazonで1,080円でした。(税込・送料込)

      • 【火災予防】延長コード・電源タップの寿命は5年

        今日はじめて知ったのですが、延長コードや電源タップにも寿命があります。 3~5年を目安に交換が必要で、5年を超えて使用すると怪我や火災の原因になることもあるそうです。 「この機会に」とついでに取り組んだ火災予防についても、併せてご紹介します。 延長コード・電源タップの新調自宅の電源タップの使用年数が何年目になるのかは正しく把握していないのですが、この機会に一新することにしました。 (素人目にはまだまだ使えそうで「もったいない」という気持ちとの葛藤もあったのですが、火事

        • 【捨てられない女を卒業】断捨離とエコは両立できる!

          もったいなくて物を手放せなかった私が、断捨離を成功させるまでの話を書きます。 祖父母から受け継いだ"もったいない"精神私の祖父母は大正生まれ。太平洋戦争を経験した世代です。 「戦中・戦後は物資がなく、食べ物さえも満足に食べられなかった」 戦争から数十年が経って、豊かになって物が溢れる時代になっても「もったいない」と滅多に物を捨てることはありませんでした。 もらったものだから 高価なものだから まだ使えるから 愛着があるから いつかまた必要になるかもしれないから

        • 固定された記事

        峰不二子に学ぶ「会社の辞め時」の見極め方

          【サンカヨウ】晴れた日と雨の日で全く違う姿を見せる花

          朝露や雨に濡れると透明になる、白く可憐な花「サンカヨウ」。 まるでガラス細工みたい! 乾くと再び白くなるそうで、とても不思議です。 開花時期は5月~7月頃で、ただでさえ1週間ほどで散ってしまうのに、繊細なため、強い雨や風などの影響ですぐ花びらが落ちてしまうので、咲いていて濡れて透明になった姿を見ることができる人は大変幸運なようです。 (※「咲いている間に小雨が半日以上静かに降り続くとき」という条件が重なったときにしか透明な姿は見られませんので、非常にレアです) 十分

          【サンカヨウ】晴れた日と雨の日で全く違う姿を見せる花

          自己紹介③健康のために毎日欠かさずやっていること

          私は、幸せホルモン「セロトニン」を増やすよう心掛けて日々の生活を送っています。セロトニンのおかげで、ポジティブな気持ちになれるだけでなく、心身の健康やアンチエイジングに役立つそうです。 幸せホルモン「セロトニン」を増やす生活習慣セロトニンは、精神を安定させストレスに強い身体づくりに役立ちます。やる気や幸福感の源になります。また、セロトニンは、質の良い睡眠を促すホルモン「メラトニン」のもとにもなります。 昼間にセロトニンを多く分泌させる行動をとるほど、夜に眠りを誘うメラトニ

          自己紹介③健康のために毎日欠かさずやっていること

          【ゴキブリ徹底駆除】意図せずゴキブリを素足で踏み潰してしまったので家中のゴキブリ対策を徹底強化した話(閲覧注意)

          虫が苦手な方は、ブラウザバックしてご退出ください。 ゴキブリを踏み潰す夢を見た話数日前にゴキブリを踏み潰す夢を見ました。 夢占いにおいては、ゴキブリはストレスや疲労を意味するそうです。 自分の限界を超えるストレスを抱え込んでいて、心身ともに休息が必要な時であることを暗示するとのことです。 (※金色や白色のゴキブリの夢は金運上昇を表す吉夢だそうですが、私が夢の中で踏み潰したのはスタンダードな黒光りするゴキブリでした) そして、ゴキブリを退治するという夢は、近いうちに抱

          【ゴキブリ徹底駆除】意図せずゴキブリを素足で踏み潰してしまったので家中のゴキブリ対策を徹底強化した話(閲覧注意)

          Don't Stop Me Now! 昨日6月9日はロックの日。 Don't Stop Me Nowを聴きながら作業してたら、捗りすぎて日付が変わってた、というお話です。 ちなみに1番好きなQUEENの曲は、 I Was Born To Love You。

          Don't Stop Me Now! 昨日6月9日はロックの日。 Don't Stop Me Nowを聴きながら作業してたら、捗りすぎて日付が変わってた、というお話です。 ちなみに1番好きなQUEENの曲は、 I Was Born To Love You。

          初投稿から10日経ってた! 見てくれる人いると励みになるし、スキ押してもらったら嬉しい。 ありがとうございます♡

          初投稿から10日経ってた! 見てくれる人いると励みになるし、スキ押してもらったら嬉しい。 ありがとうございます♡

          苦しさの裏側にあることに眼を向けて

          Let's look at what's behind the bitterness. 生きていると、良いことばかりでなく苦しいことも沢山おこります。 もしかしたら、苦しいことの方が多いかも知れません。 でも、苦しさの裏側にあることに眼を向けてみたら、何か気づけることがあるかも知れませんね。今日はこのテーマで書いてみます。 苦しさの裏側にあること1.成長と学びの機会 苦しい経験や困難な状況は、成長や学びの機会をもたらすことがあります。 苦しさを乗り越えるために必要

          苦しさの裏側にあることに眼を向けて

          「魚は刺身に限る!」と思っていた私を変えた一皿

          生でも食べられるのに、火を通すのなんてもったいない!と思ってました。 Before:魚は刺身に限る!シンプルながら一番美味しい魚の食べ方は「刺身」だと疑わずに生きてきました。 刺身とは 刺身は、新鮮な魚を薄く切って生で食べるシンプルな料理です。 現在のようにわさび醤油で食べるようになったのは室町時代だと、昔、学校で教わりました。(※庶民に「刺身」が広まるのは江戸時代の末期です) 【関東】 お刺身 (※武家社会だったため切腹を連想させる「切る」が忌み嫌われていた)

          「魚は刺身に限る!」と思っていた私を変えた一皿

          天赦日の2023年6月5日にしたこと

          Twitterのタイムラインを眺めていたら見つけた「天赦日」というキーワード。気になったので調べてみました。これもご縁だと思います。 天赦日とはあらゆる罪が許され、さまざまな障害が取り除かれる日なので、躊躇してなかなか始められなかったことを始めるのに適しているのだそうです。何事もスムーズにスタート出来る、とても縁起の良い日とのことです。 天赦日の2023年6月5日にしたことこの日に始めることは全て上手くいくという天赦日。 私は、福井県への旅行中でした。 (そういえば、

          天赦日の2023年6月5日にしたこと

          自己紹介②夢見た職業

          これまでに「なりたいと思ったことがある職業」についてです。 ①看護師(ナース)生まれて初めて夢見た職業は、看護師でした。 保育園のとき、舞台の上で順番に将来の夢を発表していったとき、大きな声で「わたしはかんごふさんになります」と宣言したのを覚えています。 なぜ、看護師になりたいと思ったのかは、全く思い出せません。(笑) ②教師小学校1年生のときの担任の先生(女)が大好きでした。 その先生に憧れて、教師になりたいと思っていました。 ③公務員私は「就職氷河期」と呼ばれ

          自己紹介②夢見た職業

          自己紹介①プチ就職氷河期世代

          就職氷河期世代を対象にした国家公務員中途採用者選考試験の受験資格保有者です。※1966(昭和41)年4月2日~1986(昭和61)年4月1日に生まれた者 1984(昭和59)年生まれ私は1984(昭和59)年生まれです。 バブル絶頂期だった1989(平成元)年は5歳、バブルが崩壊した1991(平成3)年は6歳(※7歳の誕生日を迎える前)でした。 就職氷河期とは1993(平成5)年からは、1人の求職者に対して求人数がどれだけあるかを示す【有効求人倍率】が1を割り込んで、就

          自己紹介①プチ就職氷河期世代

          昔、退職するときに困ったこと。 退職願・退職届を入れるための白無地の封筒が売ってない!!! (印刷された郵便番号の枠が邪魔!)

          昔、退職するときに困ったこと。 退職願・退職届を入れるための白無地の封筒が売ってない!!! (印刷された郵便番号の枠が邪魔!)

          ぐうたら感謝の日。大雨警報で帰宅命令。

          駅の入場制限や交通麻痺が始まってから帰宅命令出すな! 帰宅命令が出たけど帰れない帰宅命令とは 帰宅命令とは、地震などの災害発生時や、台風接近・大雪などの状況下で、まもなく帰宅困難になることを見越して企業側が従業員を帰宅させることを言います。 帰宅命令が出た場合、帰らなくてはなりません。 帰宅命令に従わない場合、就業規則などによって懲戒処分の対象となることもあります。 もう手遅れです。。。 大雨のピークで、大雨洪水警報が発令されて公共交通機関が運転見合わせをしてから

          ぐうたら感謝の日。大雨警報で帰宅命令。