![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37342972/rectangle_large_type_2_b818d9e62ee6dbfe75987224b5d48a92.jpg?width=1200)
にじさんじのいじめ問題で金魚坂めいろに落ち度はありません
にじさんじのいじめ問題は既に出ている情報だけでもにじさんじ、夢月ロア(以下ロア)が加害者で金魚坂めいろ(めいろさん)が被害者なのは確定なのにどういうわけかめいろさんが悪いroめいろさんを含めた全員が悪いという声が多い状態なので今回は如何にこれがにじさんじ、夢月ロアの一方的な加害行為によって起こされた事件なのかを説明していきます。
オーディション(方言詐欺?)
にじさんじ陣営(これは擁護者含む)に言わせればめいろさんが経歴を詐称した(これはオーディション時に京都弁や標準語を話した、急にロアの「魔界なまり」をパクった等のこと)と主張しているけどこの屁理屈だとなんで採用した人材の特性を把握しないままデビューさせたのか意味が判りませんが、こんなおかしなリプライがくるからにじさんじ陣営の感覚は通常人とは違うのかもしれない。
出身地把握してたとしてもRPすると思うでしょ。あと現住所は東京という可能性もあるから履歴書から出身地割り出せない可能性もある。
— さかなはま (@gmjdpawt) October 23, 2020
普段の活動と別の喋り方を徹底している人は複数いるわけで
九州訛りで話すならまた別のキャラ設定にしたかもしれないですよ。それこそ魔界出身のキャラとか
いや、そこはちゃんと活動方針の打ち合わせをしろよ。
にじさんじも「特定地方の方言」については把握しているんだからその正体についてめいろさんに聞くべきですよね、オーディションには面接や書類選考は無かったんですか?
活動方針について話し合うこともなかったのでしょうか?
デビュー後だって初めて配信した時の感想ぐらい聞くべきでは?
なんかどっかの報連相アレルギーで炎上を起こした企業みたいに思えてきますね。
このアカウントが例の京都弁デマを流した人物らしいけど何やらアカウントを作っては消して作っては消してを繰り返しているようで怪しいですね pic.twitter.com/Dp6syfVI8h
— ククリーナ (@cibajp1) October 24, 2020
まぁ、京都弁関係のリーグ自体が怪しいけどね。
配信中の方言
めいろさんの特性を把握しないままデビューさせた(?)にじさんじはロアの働きかけもあってかめいろさんの初配信が終わった直後に問題のパワハラである方言の矯正(にじさんじの声明では方言の訂正)を強いてきました。
めいろさんは配信中は緊張で過呼吸やストレス性胃炎を起こすので慣れた九州弁しか話せないと申告しているにも関わらずにじさんじとロアは「魔界なまり」という九州弁の二次創作を守る()為に一次創作者の一人にあたるめいろさんに余計なストレスを与え続けます。
これがライバーを管理する運営やめいろさんより1年半も活動歴の長い先輩のすることですか?
めいろさんの被害
夢月ロアは「魔界なまり」の矯正を命じられても従うの?
めいろさんに課せられた方言の矯正は夢月ロアの「魔界なまり」の矯正に置き換えればどれだけヤバイことなのか通常人なら判るはずです。
実際問題として人権侵害になっているうえに下手すりゃ法に触れる可能性まであります。
にじさんじ陣営は法に触れてまでロアの「魔界なまり」という九州弁の二次創作を大事にしたかったの?
だからって元々の言語をどうこうするって無理がある。
九州弁の二次創作である「魔界なまり」が古来からある言語より優先されるってことがおかしいでしょ。
被り禁止という決まりがあるという情報もあるけど、じゃあ津軽弁を話す人を一人採用したらもう東北地方の人は採用できないのか?
そのやり方で100人以上のライバーを抱えられるのか甚だ疑問ですね。
パクリじゃないというアナウンス一つがそんなに嫌か?
普通の会社なら方言で炎上騒動とかあり得ないからね。
その為めいろさんはにじさんじに自分の方言はパクリじゃないことを要望したのですがにじさんじはこれを頑なに拒否し続けました。
パクリパクリ言われ続けていたら普通に営業妨害なんだけどにじさんじはなぜロアの要望には忠実に従う癖にめいろさんの要望は何一つ叶えてあげてくれないんですかね?
こういうの一つとってもロアに依怙贔屓しているって言われるんですよ。
ていうか九州弁と「魔界なまり」が似ていることでネタに昇華できないのがエンターテインメントとしてつまらないですね。
普通に怖い書き込み連打
いつも応援してくれてるファンの人に迷惑をかけてしまった事を心から謝りたいです。他のにじさんじの皆にも今回たくさん迷惑かけてすみませんでした。本当に申し訳ないです。 pic.twitter.com/PoBuBs2kZp
— 夢月ロア🌖24時以降配信 (@yuzuki_roa) October 21, 2020
恐らくロアは自分がやった罪に対して全く理解していないからこんなツイートをされたと推察されますが「配信予定がある後輩が間を挟んで話し合うべきと提案したにも関わらず1年半も先に活動していた先輩がしつこく直接の対話を強請った」シーンを見せられて本気で弁明になると思い込んでいたならロアこそ社会的に問題のある人物でしょ。
いやホント、冒頭の編集済み付きの必死過ぎる書き込みも相まって普通に怖いです。
この謝罪、一番に謝るべき人物に向けてないは無関係な話で無関係な人を巻き込むわで謝罪としては過去最悪の代物だよ
— ククリーナ (@cibajp1) October 22, 2020
九州弁を著作権侵害しておいて九州の人をパクリ呼ばわりして人生台無しにした以上謝罪文を書き直したうえで「懲戒処分」を受けるべきだわ
にじさんじ共々やることがえげつなさすぎる https://t.co/r3Ivr1AbbM
めいろさんが自分に向き合っていない人物が冷静に話し合いなんて出来るわけないと判断するのは普通だよね。
1年半も先に活動していた先輩の癖に後輩に配慮を求めすぎなんですよ。
先輩は1年半何をしてどんな経験を積まれたんだろうか?
活動歴が長ければ良いってものじゃないですよ。
ダブルスタンダードが酷い
※ロアのサブ垢です
金魚坂めいろは復帰配信で匂わせる発言をしたのを理由に契約違反として罰則を受けたのですが匂わせる発言で契約違反というならロアのサブ垢での発言も契約違反に該当します・・・が、にじさんじは現在もロアに罰則を与えていません。
だからロアは運営に贔屓されているって言われるんですよ。
あとにじさんじは100人以上いる大所帯だから精査は不可だけど何やら大阪弁でキャラ被りがあるらしいけどこっちの方がどうなんですかね?
取り合えずこの三人は何れも関西地方の方言らしき言語を使っていると思うんだけど?
公式からの見解をちゃんと出して頂かないとキャラ被りのボーダーがちょっと良く判らないですね。
引退まで穏便に済ましてくれない
めいろさんが引退詐欺と言われる理由でもあるんですが金魚坂めいろは個人的事情での引退にして欲しいの頼んだのにたいしてにじさんじは金魚坂めいろを悪者に仕立ようと不祥事による契約解除に固執していました。
普通に考えたら相手が引き下がると言っているのに何でここでも意固地になっているのかわからないんですが・・・。
経歴に傷を付けられる発表をされては堪ったもんじゃないとして引退を取り消そうとするもこれも拒否して例のあの声明文に繋がるわけです。
にじさんじの初動はこれ
— ククリーナ (@cibajp1) October 21, 2020
めいろさんのファンがみたらキレる内容をよくぞ表に出せたものだなと悪い意味で感心したわ
ところで機密漏洩云々言ってるけどこの公表はちゃんと相手方との協議して出したんだろうな?
こんな名誉を傷付ける内容、普通は完全に相手を潰すことを考えていないと出さないぞ https://t.co/tC4qPMdU91
当然ですがただ契約違反で辞めたなんて言われたらめいろさんが悪いみたいですよね。
理不尽なパワハラを受けた被害者にとってはこれ以上ない屈辱でしょう。
金魚坂めいろは公益通報者
めいろさんの第二の情報漏洩とされる鳴神裁(以下鳴神)へのリーク(当記事ではめいろさんで統一しているがこれは厳密にはめいろさんの友人によるものらしいので注意)の是非について既に記事を投稿しましたが再度説明するとめいろさんの通報先は公益通報者保護法のその他(いわゆる3号通報。法第3条第3号、第2条第1項本文)に該当すると思われ、鳴神の事情や過去の経歴を加味しても今後にじさんじが通報先の鳴神が「労務提供先の競争上の地位その他正当な利益を害するおそれがある者」と証明しない限りは通報先としては合法の範囲になります。
また、デビュー当時からにじさんじとロアから多大な苦痛を受けて引退しても名誉を傷付けられる状況では泣き寝入りかリークの二択しかないでしょうね(引退ぐらい穏便に済ませれば良かったのにね・・・。)
なのでリークに関しても悪く言われる筋合いは全くありません。
それどころかめいろさんは自分の陣営とされる鳴神にストップを掛けるという情けまでかけているのです。
あの、これは私が何度も言っている事なのですがにじさんじもロアも恥ずかしくないですか?
少なくとも傍から見ている分にはめいろさんの方が最後まで大人の対応をされているとしか思えないんですけど。
補足で情報の信憑性についても軽く触れますがにじさんじの声明と鳴神の動画、配信の内容は答え合わせが完了している状態で状況的には鳴神の方が経緯を詳しく伝えているので説明の仕方においても鳴神に軍配が上がっているのが現状です。
ようはにじさんじが余りにも酷すぎるので幾ら鳴神が問題を抱えた人物だからといってそれがにじさんじを擁護することは出来ないんですよね。
よって現時点で出ている情報の時点でにじさんじ、ロアは言い逃れ出来ないですよ(だから私もめいろさん側に立った記事を投稿しているんですよね、今後も大勢は崩れる未来が見えないし)
その鳴神排除の流れに足を引っ張る利敵行為をしたのがにじさんじと夢月ロアなんですけどねぇ
— ククリーナ (@cibajp1) October 23, 2020
あと敵の敵は味方という理屈も知らないだろ https://t.co/h8k2Bmkq7x
にじさんじはロアの「魔界なまり」という九州弁の二次創作を守る()為にめいろさんを悪者に仕立てることに固執した結果、Vtuber史に残る大炎上を起こして天敵の鳴神の株まであげるという大きな自滅をやらかしちゃったのが事件の全てなんですよね。
なので今回の事件でめいろさんが責められる謂れは全くないです。