![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12746644/rectangle_large_type_2_ac21e0b29b0bc927247176c10cca7803.jpeg?width=1200)
KADOKAWAの不正を告発するとこうなります
こんなの何件も送ってくるとかもうね pic.twitter.com/finjYXNBRC
— ねこたススム (@Niyang53) July 2, 2019
LINEはPCからのアクセス拒否してますからね
— ねこたススム (@Niyang53) July 4, 2019
先日何回か試みられてましたけど、まさかね😥
※これに闇金業者からのお電話まであります
KADOKAWAに関わると碌なことが起きねぇな!
2年半も苦しみを受けて廃業に追い込まれたのに更なる苦しみを味わうとか不幸の永久機関かよ!
38才になりました。見に覚えのない資料請求に目を通しております。
— 沼田心之介(ぬまぴー)8/14までに−10kg (@shinnosukenuma) December 22, 2018
学校が多いな。勉強しなさいってことかな。
これ以上、迷惑行為はやめてくださいね。#こんな誕生日プレゼントはやだ#発送する会社も損害です pic.twitter.com/Miwnc2qnQE
沼田さん!おめでとうございます!🎊㊗️🎉
— 細谷伸之@テレ東 (@nobutx_0517) December 23, 2018
そうそう、パーティーしましょう😁
ところでトマソンの嫌がらせの件でも似たような手口の様な気がするんだけどこれは気のせいか?
私と同じ疑問を抱き、指摘している方もいるんだが・・・。
この三ヶ月ずーっとわたしに粘着していたアカウントの筆頭アカウント「氷村ふぁねる」に関して
— 榊正宗 (@megamarsun) April 6, 2019
・常にiPhoneからのみ投稿
・語尾にwをつける口調
・一度もRTしたことないアイカツをRTして削除
・現在沈黙
・SSS社に偽装IPのプロっぽいメール送信に関与疑惑
・ke****ではじまるメアド
ちなみにこの偽装IPメールは、迷惑メールの業者がつかうツールから送信された身元を隠すメールでした。二通いたずらメールが来ましたが、一通はふつうのアンチの人から送信元も偽装せずに来たほほえましいイタズラメールでした。業者っぽいやつはちょっとゾッとしました…。どういうことだろうと…。
— 榊正宗 (@megamarsun) April 6, 2019
ふぁねるさん、ご無沙汰してます。
— 細谷伸之@テレ東 (@nobutx_0517) March 28, 2019
こういうのはやめましょう。
楽しい話だけしましょうよ。
楽しいことを楽しいっていうようにしよう。
楽しくないことはお互いスルーで。
楽しい、の観点はみんな違うから。
みんなでそれぞれの楽しいを楽しみましょ!
お願いします。
ふぁねるさんはこの人です
こちらでは細谷伸之との会話もまとめられています
KADOKAWAか絡むとクリエイターが泣くんだけどなぜクールジャパン機構は支援したのか?
ホントどうしようもねぇな!