![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170164168/rectangle_large_type_2_c7e811a705b9930ce62754dc90a43187.jpeg?width=1200)
他の記事へのコメント20250115(昔の成人の日に寄せて)主婦の給与計算
名もなき家事さんの
「ブラック家庭にも定年制度を」
にコメントしました。
以下がコメントです。
名もなき家事さん、初めまして。
私の記事に好きありがとうございます。
さて、
>ブラック家庭にも定年制度を
ということですが、
あなたが本当に望み、
行動を起こせば、
週休二日も、
年次有給休暇も、
最低時給を上回る賃金も、
残業割り増しや
深夜早朝割り増しも
さまざまな日本社会にある福利厚生は手に入ると思います。
この記事だけではあなたの家族構成は分かりませんが、
とりあえず夫と子供二人を例に考えてみます。
まず、あなたの労働時間を洗い出します。
それに、法定最低時給で計算した賃金を出します。
さらに時間外割り増しや深夜早朝割り増しを上乗せします。
その合計から、扶養家族控除一人分を差し引いた金額を
夫の収入から毎月あなたの口座に移せば良いのです。
それをした上で、家族の生活費を夫と2分し、あなたも負担すれば大雑把には平等になります。