#31鴻巣市のポピー畑【季節の花】
今日は久しぶりの晴天の日曜日!
前日からどこに出かけようかとあれこれ調べていたら、SNSの書き込みから“鴻巣の方でポピーまつりをやっている“という情報をキャッチ。
しかも、22日が最終日とのことで、花の命は短いしこれは行くしかないと思い、ネットから詳細情報を収集しました。
でも花を見るだけで帰ってくるのはもったいないから、ここはやはり中山道鴻巣宿を少し散策してみよう、ということに。
【今日の目的】
①ポピーの花畑を見に行く
②中山道鴻巣宿を散策
最寄駅まで自転車で行き、そこから高崎線へ乗車。
鴻巣駅の東口って降りるのは初めてかな?
映画館や商業施設も揃っており、ロータリーも広くて駅前通りは想像以上に立派でした。
鴻巣駅で降りてから、無料シャトルバスの乗り場を探すのにちょっと迷ってしまいましたが、5分おきに発車しているのがありがたいです。
それでも、バスの中はボチボチ混んでました。
だいたい花畑というものは、最初の感動は大きいですがすぐに慣れてきて、飽きるのも早い (^_^;A
数枚写真を撮り終えたら満足して、人間ウォッチングの方が興味が湧いてきます。
日陰がなくて日差しも強くなってきたので、もうこれ以上ここにはいられないと感じ、約20分ほどで退散!
次は、鴻巣宿の名残を探して旧中山道を散策します。
またシャトルバスで東口まで運んでもらい、そこから駅前通りをてくてくと歩きますが…まじ暑いよ〜(;´д`)
日傘をさしていますが、これって写真撮るとき手がふさがってて邪魔!
でも日傘がないと、熱中症の危険もあるのでやっぱり必要。
最初の目的地、鴻巣宿の道標に向かって歩いていると手前で気になる和菓子屋さんを発見!!
次の目的地、法要寺に向かいます。
庚申塔って時々道を歩いていても見かけますが、正直意味がよくわかっていません。改めてネットで調べてみると・・・
【庚申塔とは】
わかったようなわかんないような…難しいです( ̄▽ ̄;)
でも、今度道で庚申塔を見つけたらよく観察してみることにします。
法要寺は、梅に鉢の寺紋で、これは加賀前田家と同じ紋を使用しています。
これは慶安の頃、加賀前田侯が参勤交代における鴻巣の宿所として法要寺を利用することになった際に、寺紋としての使用を許されたものだそうです。
次回、後編に続く⬇️