介護現場あるある…その2

今日も昨日に引き続き…
介護現場あるあるな話を…

〘認知症あるある②〙

夜勤で就寝介助中のこと…
トイレ・口腔ケア等を済ませて…ベッドへ

声掛けにてパジャマへ更衣。
少しお手伝いすれば一応ご自身で着替えられる方なのですが、上の洋服を脱いでパジャマの上を着てる途中で他のご利用者様からのナースコール。
確認すると直ぐに対応の必要な方なので、更衣介助中の方に『他の方に呼ばれたのでちょっと行って来ますね。これ着て待っててくださいね』とその場から離脱……
はい、戻ってみたら、途中まで着てたパジャマを脱ぎ捨て洋服を着てるじゃないですか~~💦

〘認知症あるある③〙
②の内容に少し似てる様な…

居室誘導し、口腔ケアを行う。
義歯を外して貰って、歯ブラシでゴシゴシした後で、ケースに入れて洗浄剤をポチャリ。
『朝まで消毒しますね』と伝えて、ベッドに横になって貰う。
自分で歩ける方なんだけど…
巡視の時に洗面台を見ると義歯がケースの中から無くなってる💦
確認するとしっかりお口の中に戻ってる。
食べるの大好きだし、義歯の存在気になるよね。
まぁ無くなってないし良しとしよう。
でもね、洗浄剤入ってたんだよ?ちゃんと綺麗にゆすいでからお口に戻した?

義歯は日中は外さないんだけど午睡の時とか食後とか、ちょいちょいご自身で外される方が…
午睡のときに外す分には枕の脇に置いてあることがほとんどで(たまにベッドの下に落ちてたり、枕カバーの中にはいってたりしますがw)良いのですがで
食後テーブルで外された時はティシュペーパーに包んで(たいせつなんだよね。うんうん)テーブルの上に置いたままだっりテーブルの上にちょこっと置いてあるこうのくでおったゴミ箱の中に入れちゃったりするから…
無くならないか心配になってしまうことがたびたび(笑)

いいなと思ったら応援しよう!