見出し画像

大阪マラソン2025, 走りませんか?

意外と知られていない「チャリティランナー」枠

かれこれ10年近く、毎年大阪マラソンに出場しています(中止の年あり)。ずっとサッカーしてきましたが、純粋に走ることは嫌いで、速く走れる能力もありません。

42.195kmという距離が、実際にどの程度なのか想像もしたことはありませんが、大阪マラソンには「チャリティランナー」という枠があり、認定NPO法人育て上げネットが、そのチャリティ団体に選定いただいたことをきっかけに、フルマラソンを毎年走ることになりました。

しかし、年間で何百キロも走り、各種大会にも出場されている方々ですら、あまり「チャリティランナー」という枠は知られていません。

すごくざっくり言えば、自分のフルマラソンを通じて、周囲からご自身が指定するチャリティ団体に、友人・知人からの応援寄附(70,000円)を集めて、大阪マラソンに出場するランナーです。

詳しい説明はこちらにあります。

本日より、チャリティランナーのエントリーが始まりましたので、早速、エントリーしました。寄付を募っておりますので、ぜひ応援してください!

私たちが作った社会を歩み、その先の社会を作る若者、子どもたちのために

育て上げネットは、さまざまな生きづらさ・働きづらさを抱え、孤立している若者たち、家庭環境によって選択肢が限られている子どもたちを支え、応援しているNPO法人です。設立してちょうど20年が経ちました。

チャリティランナーのみなさま、また、そのチャレンジを通じてお預かりしたご寄付は、私たちの活動を通じて若者、子どもたちのために使わせていただきます。

育て上げネット 大阪マラソン2025 エントリーサイト

こちらに記載させていただいておりますが、大阪マラソンは大阪で開催されます。


大阪府の完全失業率は全国で2番目に高く、若い世代では5%を越えています

みなさんは大阪府が「働く」ことに厳しい状況があることをご存じでしょうか。

昨年、大阪府の完全失業率は3.2%で全国2番目に悪い結果となりました。そのなかでも若年層(15-24、25-34歳)は5%を超えており年代別でも突出して高くなっています。実数にして約67,000人が「働きたくても働けない」で困っているのです。

少子化が進み、社会の担い手となる若者が減少する一方で、失業状態にある若者は減少していません。ひとりひとりの人生はもちろん、人手不足が叫ばれているにもかかわらず、「働く」を実現できない若者が溢れています。

育て上げネット 大阪マラソン2025 エントリーサイト

働きたい気持ちがあっても、なかなかうまく行かない若者がいます。彼ら、彼女らには力がありますが、それを発揮できる居場所と出番、その選択肢が不足しているのかもしれません。

これまでの活動で、たくさんの若者と出会い、たくさんの若者が、納得できる仕事、自分らしい生き方を見つけてきました。うまくいくことばかりではありませんが、それでも、居場所を求めて来てくれています。

若者たちには力があります。居場所と出番を作ります

記録を目指して走っても、楽しみながら走っても、大阪マラソンはよいです

大阪マラソンは、沿道を埋めるひとたちが、走っているとたくさん声をかけてくれます。応援ボードに、激励から、おもしろい言葉など、謎のメッセージを見つけるのが個人的に好きです。

ゴールがある程度見えてきたところで、あと100kmだ!、みたいなメッセージを見たこともあります・・・

僕は自分の目標を4時間以内で設定して、走っています。いつかファンランとも思いますが、一年に一回なので、自分の身体がどの程度なのか定点観測したい気持ちがまだ大きいです。ただ、沿道の方々とハイタッチしたり、大阪ならではのエイドでのご飯を食べながら、ゆったり走るのも楽しそうだなと思っています。

記録を目指して走っても、楽しみながら走っても、大阪マラソンはいい大会だなと思っています。

前日(または前々日)のエキスポも楽しいですし、

エキスポでは、チャリティ団体がブースを出しています(2024の様子)

毎年仕様は変わりますが、スタート前にゆったり(トイレも!)させていただけるスペースはありがたく、

前回、広い部屋に入ったらほとんど(まだ)誰もいませんでした。早過ぎました。(2024の様子)

疲労困憊で戻ってきた部屋に準備された食事(や、マッサージ)は、他のランナーを待ちながら、みんなでわいわい感想戦しながら、体力回復できました(その日にそのまま帰りました・・・)

走り終わったあとに、食事や飲み物が出されます(2024の様子)
走ってくださる方々と出迎えながら、たくさん食べてます(2024の様子)

走る前はわいわいと、走っているときはしんどいですが・・・、走り終わって、またみなさんとわいわいやれる、毎年楽しみにしているイベントが、大阪マラソンです。

2024年は、ギリで4時間を切れました。37キロ以降がやばかったです、足が。

もし、育て上げネットでチャリティランナーとして走ってくださる方がいらっしゃれば、とても嬉しいです。心より、お待ちしています。

同じ若者支援NPOで、大阪拠点の認定NPO法人D×Pさんもチャリティ団体になっておりますので、若い世代を応援してくださる方、ぜひ、若者支援に力を貸してください。


いいなと思ったら応援しよう!