【緊急】小中高休校要請。あれ?千葉の後期入試って3月じゃないっけ?東京都立の状況は??【元塾講師】
本日、政府がコロナウイルス対策として「一斉休校要請」を行いました。
これに対し「蔓延対策には致し方ない」という声があがる一方で、「共働き家庭はどうするのか」という議論が噴出しています。
千葉市長は「社会が崩壊しかねない」とTwitterで発言し「医療関係者や福祉関係者、警察・消防など社会を支える職種で、親等に預けられない事情を抱える方々を何とかしなければ…」との指摘も行っています。
これら問題にも興味は深いのですが、僕はふと思ってしまいました。
あれ?千葉県の公立後期入試って3月じゃないっけ??
※千葉は公立高校入試が「前期・後期」制です
というわけで、検索して一番上に出てきた塾のサイトを貼りはり。https://www.rinkaiseminar.co.jp/jhs/nyushi/chiba01.html
やっぱり3月でした…。
これ、どうするんだろう…。
以下のサイトを見ていただければわかりますが、https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/exam/12/feature/1338866_4109.html
千葉後期入試は約15000名が受験を予定しています。
こんなもん感染拡大しないわけがありませんが、休校だろうと実施するしかありません。
子供たちはここに合わせて学習を進めていますからね…。
もはやどうすることもできません。
せめて体調を整えて臨み、力を発揮できることを願います。
ちなみに、東京都立入試は2月21日に実施され、3月2日が合格発表となります。
あれ?合格発表の貼り出しはどうするんだろう…。
そんなもんネットで確認すればいいだろう!
とおっしゃられる方はいるでしょうが、そうともいかないんですよね。
都立の合格発表は、ネット発表がありません。
直接掲示板の貼り出しで確認しなければなりません!
さらに、合格発表後は、当日or翌日に入学手続きを高校に出向いて済ませなければいけません。
これを延期に…。というと、また難しい問題となります。
都立高校に合格したとしても、全員進学するわけではありませんから。
少数ではありますが、合格した私立と天秤にかけ、私立を選択する生徒もいます。また、家庭の事情等で他の選択肢を選ぶ生徒もいるでしょう。
ですので、誰が実際に入学するのかという把握は高校側も必要なんですよね。
さらに言えば、都立合格発表時点で進路が決定していない生徒は例年であれば「2次募集」を受験します。
ここで合格しないと「高校生になれない」わけですから、必死です。
※ちなみに東京都は都立でも少数ですが2次募集があります
しかし、今年は「休校要請」です。
2次募集は実施されるのでしょうか?
例年であれば、2次募集で高校生になる生徒も相当数います。
以下が昨年の2次募集の状況です。
都立普通科だけでも実に771名の募集がありました。https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/03/05/documents/06_01.pdf
実施が無ければ、私立も含めると数千名は高校生になり損ねます。
驚くことに(というか、2次募集があるせいか、はたまた貧富の差が拡大してせいか)いわゆる「滑り止め」を受けない生徒が東京には多数いるのです。
このような状況ですから、さすがに「休校」とは言っても実施されるのでしょうが、そこには多くの生徒が集まり、ウィルスの感染を止める手段はありません。
共働き家庭の問題が噴出していますが、休校を中心としたウイルス問題はこう言った受験業界にも影響しています。
しかし、有効な手は打たれておらず感染拡大は止められません。
満員電車、出社、働き方、子育て、受験、休校…。
たくさんの問題を抱えていますが、それらもひっくるめて進んでいく必要があります。
それぞれができる手段を講じて、助け合って乗り切りたいものです。
急遽予定を変更してこの記事を書きました。
明日は前回の記事で示していた「希望の無い教育現場」について書きます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?