見出し画像

らいむの糠漬けDiary

やっと!!!きたーーー!

第1回目のブログで
今やりたいこと、で
"糠漬け"と書いていたのですが!

考えるより注文!ってことで
先日我が家に糠漬けセットが!





じゃん!まずは容器!




中身はこんな感じ!

ホーローと迷いましたが
重たいの大変そうだなーとプラスチックに!

のっぽさんの帽子みたいなやつは
糠から出る水分を取ってくれる大切なパートナー!




ずぼら&初心者さんは冷蔵庫管理がオススメらしい!

私どっちもだわ!!!

ってことで
冷蔵庫でも邪魔にならないサイズ。

しかし
糠を混ぜるときにこぼれないように
ちょっと深め!
(ずぼらな私にはとっても大切)




容器の横には!

何だかかっこうぃー

テンション上がるぅーーやる気でるーぅ




そして、説明書つき!

ありがたいm(__)m




そして!
肝心の糠!

育てる…
育てるって何か良いよね


1から糠漬けの糠を作るのを調べたら
とてもとても大変そうで
つけるまでにめげそうだったのでw
今回は初めてってこともあり
直ぐにつけられるやつに!!




そしてーー
早速!!

私の初めての糠漬けラーイフ!!

幕開けはこちら!!!

え?

だ…い…こん……?

え?
これどういうこと?

えぐれてるんですけど!!

もしもーし!!
私やる気ありますかーー!w




ま!とりあえず!
糠を容器に移してーーと!!!




!!!!!!!!!!!

糠漬けを初めて触った私

好き



小学生の頃に授業でやった田植えで
田んぼに初めて足を入れたときのような…

ちょっとひんやりしていて
手にフィットしてくる…好きです




これから宜しくね
大事にしていきますね、と心の中で声をかけながら
さっきのえぐれた大根を
糠さんへーーgo!

…入らないんですけど!





ってことで
3等分にして…



ふぅー
無事!!!(結構無理矢理)



斜めからの表面!!

ちょっと無理矢理感出てる



何はともあれ!
冷蔵庫へいってらっしゃーい!

また明日ねー!

いいなと思ったら応援しよう!