「私はヨーコ JAL17期生」
最近、2つの動画を見て、そうなんだ、これが日本人の気質なんだ、と嬉しくなった。
一つは、空港の手荷物受け取りベルトで、滑ってくるバッグ類が、周りを囲む仕切りに当たって傷つかないよう、座布団のようなもので受け止めている。
もう一つもやはり荷物受け取りベルトの適当な場所で、布を持って待ち構え、手当たり次第拭っている。
私は実際にはこういう光景を見たことはないが、現場にいた乗客の誰かが感心してネットに投稿したのだろう。
後の方は成田で、ということだから外人なのかもしれない。
海外では絶対見られない、丁寧で親切な対応ということで驚きのあまり撮影したに違いない。
確かに、以前海外の空港で地上職員が、旅客機から降ろされた荷物を運搬車の方へ放り投げているのを現場で見てびっくりしたことがある。
空港だけではない、街中でも、宅急便の運転手が、なんと、歩道に放っているのを、これはニュースで見た。
つまり国民性なのだ。
とかく日本人はバカ丁寧すぎる、と国内で批判されることもあるが、いいじゃないか、バカ丁寧でも。