顎関節症の施術を歯医者さんでさせていただいています。
おはようございます。港区周辺で訪問整体をしている窪寺です。
私は月に2回、第1、第3土曜日に歯科クリニックで施術させていただいているお話をさせていただきます。
なぜ、私が歯科クリニックで施術しているかというと、全身の歪みが顎関節症の原因になっているからです‼️
顎関節は蝶番関節という関節で、ドアが開いたり閉じたりするような関節です。
その顎関節の筋肉や靭帯、関節包、関節円板の問題などで顎関節症は起こって、痛みが出ちゃいます。
しかし、顎の問題だけじゃなく、足の長さの違い、骨盤の位置、肩の高さの違い、姿勢の歪みなどによって、頭蓋骨の乳様突起や、顎の骨の下顎角の高さや奥行きなども左右で位置が違ってしまいます。
下顎角の位置が違う、下顎骨の位置が左右歪んでいるってことは、顎関節はドアが開いたり閉じたりするような関節なので、うまく開いたり閉じたりできません。
家が歪んでいてドアがうまく開閉できなくなっちゃったら、ドアだけ修理しても直りませんよね。
ということで、足元から重心位置、姿勢を整えて、最後に頭蓋骨の歪みを整えたら、痛みが軽くなったり、なくなったり、開きやすくなったりします。
左右の足の長さ、足-下腿の歪み、下腿-大腿の歪み、大腿-骨盤の歪み、脊柱の歪み、肩甲骨の動き、頭蓋骨の歪みと全身が関わっていますので顎だけの問題じゃありません。
建物と同じで土台の歪みが上の方になればなるほど歪みが大きくなります。
地震の時のタワマンと同じで上の方が大きく揺れます。
顎関節症、頭痛、首の痛み、肩こり、肩甲骨が動かないなどなど頭、上半身の不調も足元が原因のことが多くあります。
幹部の影響だけじゃなく、全身の影響がある可能性も知っておいてください。
また、筋肉の硬さは、食べ物、栄養の影響や水分不足の影響、ストレスによる自律神経の乱れなど様々な影響があるので注意しましょう。
初めて私の施術を受けた方は正しい重心位置を実感してビックリして、喜んでいただける方が多いです。
施術で真っ直ぐになりたい、もう少し詳しく教えて欲しい方は、月〜金曜日の夜、土日に東京都港区周辺で自宅やレンタルサロンなどに出張整体致します。
10/22(土)はこちらで施術しますので興味がございましたらご連絡ください。
コメントもしてくださいね。
また、所沢のエンジェル歯科クリニックで、
第1土曜日は14:00〜21:00
第3土曜日は17:30〜21:00
施術の後には、真っ直ぐ立ってる‼️バランスがとりやすい‼️力を使わないで立てる‼️などとおっしゃっていただけますので、興味がございましたらお問合せください。
本日もブログをご覧いただきありがとうございました😊