イヤイヤ期に変化?【2歳5ヶ月】
お久しぶりです。先月はイヤイヤ期MAXで日々地獄でした(笑)
子どもが泣くと動悸がする、食いしばりが強すぎて歯痛が数週間治らず、他にもいろいろありすぎてもう忘れました(笑)
おもちゃの略奪戦に参加せず、落ち着けるようになった、気がする。
うちの子は今まで自分の遊んでいるおもちゃに他の子が手を出そうものなら、手足と大声も出して乱闘状態で、狭い児童館に遊びに行くのもトラブルになるので避けていました。ですが、たまたま行った幼稚園の地域交流で50代位のベテラン先生の声かけによって何かが変わりました。
ベテラン先生が「取られて嫌だったよね〜!今、〇〇くんが使ってたんだもんねぇ!!違うおもゃでどれだったら貸してあげられる?」
と言っただけ…と言ったら失礼なのですが、その声掛けが舞台女優のようにかなり大げさで声もはっきりして大きく、抑揚も大きく、威圧されるような雰囲気でしたが、それがうちの子には効いたようでした。それ以来、パッタリと争いには参加しなくなりました。
イヤイヤ期こそ、子どもを外へ連れ出すのは本っ当に大変ですが、色々な人と関わりを持たせた方がいいのかもしれないな、と思いました。
家でTVでも見せている方が自分も子どももラクだと思うのですが、自分が頑張れる日は外に行き(嫌な思いもしますが)他人と触れ合う機会を作ることにしました。毎日何かしら予定がないと育児が地獄ということもあり…。
それは他人に教育指導をしてもらう目的ではなく「子どもはどんなきっかけで落ち着くかわからない」と思ったからです。逆にどんなきっかけでイヤイヤが発動するかわからないということにもなりますが…。
一度出掛けると帰ってくるのが大変&好き嫌いをするので、ランチは必要経費とみなして出掛けた際はコンビニやスーパーで買い食いしています。余力がある時は自宅からおにぎりを持っていきます。
保育士さんに「イヤイヤ期にとことん付き合ってあげるとイヤイヤ期は早く終わるよ!」と言われましたが、できる時とできない時があるので、今は一時預かりやファミサポも必要経費としてかなり利用させてもらっています。
イヤイヤ期は4歳まで続くと言いますが、うちはあと1年以上!?
私、生きてるかな…周りの方の力を少しずつ借りてなんとか乗り越えたいものです。