
走っててどこが楽しいの?
こんにちは!関西大学陸上部男子ロングパートの大野です!
今回は、陸上競技、特に長距離の魅力について書こうと思います!
長い距離を走ることは、ふつうの人たちにとっては
とてもしんどいことだと思います。
ぼくも、練習はキツいし、試合を走ってる時もまあきついです。

早く走れるらしいです
なんで長距離なんか走ってるの?
走っててどこが楽しいの?
今までたくさん言われてきました。
しかし、実は、長距離の魅力的はたくさんあります!
今回は、僕の考える長距離の魅力をいくつか紹介しようと思います!

まずはじめに、長距離は
努力が実りやすい
です!
人間は、身体能力的には他の動物よりも良いわけではありません。
しかし、他の動物より圧倒的に長けており、成長しやすい運動能力があります。
それは、
持久力
(と、投擲力)
です。
長い距離を走る能力において、人間より優れている動物はそうそういないんです。
長い距離を連日走っていると、3日もすればそこまでキツくなくなってくるのではないでしょうか。
だれでも自分の成長をすぐに感じることができる、やりがいのある競技なんです!
また
自分のペースで楽しむことができる
というのも良い点だと思います。
野球やサッカーなどの団体競技は、自分だけが強くてもなかなか勝てないし、反対に、自分が周りより弱ければ足を引っ張ってしまいます。
陸上は、そうした周りの影響が極端に少ないスポーツです
自分の成長を、自分のペースで感じることができるんです!
また、
靴と服と道があればどこでも練習できる
ということも、良い点だと思います!
ぼくは、旅行先に靴と服を持っていって走りにいくことがけっこー好きです。
見たことない土地を走ると、その土地の雰囲気や地域性を感じることができます!

『駅伝』は、また少し違って、完璧な個人競技ではないんじゃないかなとは思っていますが、、
それについてはまた今度書こうと思います!
おわりに
ここまで読んでくださった方々にお願いがあります!
明日行われる
全国招待対校男女混合駅伝
に関西大学が出場します!

関西テレビで12時から生放送です
関西大学も優勝の可能性があるチームです!
応援よろしくお願いします!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
広報担当・大野