
大掃除をしない私が、早めに今年を振り返る。笑
11月に入ったので
今年の、振り返りをしたいと思います!
早すぎるのは分かってるけど
もう、やっちゃう。笑
大掃除は、やらないけど。笑
今年書いた記事で
私のお気に入りを
並べていきたいと思いまーす!
とっても長いので、笑
記事の下に書いた「ひとこと」を
読んでいただくだけで、オッケーです!
それでは、どうぞ~
【夫が、やらかした編】
生むのは💩ではなく
「笑い」だけにしてほしい。笑
夜にやることを増やす夫。
本気で、やめてほしい。笑
次は「このやろう」では、済まない。
次は、飛び蹴りだ。笑
【愉快な夫婦のあれこれ編】
休日の私達のことを
ズラズラ~と書いただけなのに
たくさんのスキと嬉しいコメントを
いただけて、すごく嬉しかった!
飲み会から帰ってきた夫の話を聴いて
感動したエピソード♪
子供がいないことについて
私の本当の気持ちを書きました!
温かいコメントもありがとうございました!
夫と初めて会った日。
私は、夫に対して
失礼なことを思っていました!笑
職場でどんどん開拓していく夫。
ある意味有名な先輩を、ディスる失礼な私。笑
大切な人からの言葉は
私のパワーになる!これからも!
いろんな人と付き合ってみるのも
良いかもしれないけど
私は「この人だな」と思う人と付き合って
その人を大切にしたかった。
これは「自分を大切にする」にも
繋がっていると思う。
こないだ夫に「いつくらいから、私のこと好きになったの?」と聴いてみたら
ものすごく恥ずかしそうに「3回目(会うの)くらいから…」と、言われました~
私はその頃、夫のことを「好き」という
気持ちには、なっていませんでした!笑
だって、まだ3回目だよ。笑
【シンプル、ミニマリスト編】
どんなこともシンプルにチェンジしたことで、私に起こった変化は…!
この記事に、たくさんのスキをいただけたことが、意外でした!なぜ?笑
【書くのが楽しかった写真付き編】
初めての、全身自撮りで
お気に入りのレギンスパンツを紹介!
家の中で使っているお気に入りのアイテムを
15個紹介しています!
さらに、威圧感が出るかもしれないけど
黒の洋服を、冨永愛さんのように
バシーっとかっこよく着てみたい!
8センチのヒールを履けば、身長だけは…笑

かっこいい写真を
撮ってみたいんだよね。
20代の頃からの憧れ。
ユニクロ記事を活かして
自分で、撮ってみようかな…
ちょっぴり恥ずかしいけど、やってみたい。
よし、やってみよう…
【自己紹介っぽい編】
川口春奈さんのYouTubeを
見たのがきっかけで
私も100の質問をやってみました!
「なんで羨ましい気持ちが生まれないんだろ?」と思ったけど
私は、普段の生活のなかの
あることに満足していたからだった。笑
noteを、飲食店に例えたところが好き!
【今年もたくさん作ったどー編】
さつまいもごはん、大好き!
次は「ごましお」入れてみたりしたいな~♪
初めて作ったヤンニョムチキン!
めちゃくちゃ、美味しかった!
夫も喜んでくれた味!
夫と、おつまみ作りをしたエピソード。
この時作った漬けダレ、すごく美味しかったな~
ふらおさんの、かぼちゃサラダ
すごく簡単で、美味しかった!
さつまいもでも、つくってみたい!
「さつまいもと蓮根のデパ地下風」
ものすごく美味しかった!
ひとりで、1皿食べたかったくらい!笑
【米粉、生おからにハマり始めた編】
米粉で初めて作ったパンケーキ!
簡単なのに、最近作ってないな~笑
ポンデケージョ、めちゃくちゃ美味しかった!
ひとつ食べただけで、お腹ずっしり。笑
生おからって、すごい!
これは、米粉でも生おからでもない。笑
水羊羹初めて作ったけど
簡単で、美味しくできて大満足でした~
これも、すごく美味しかった♪
材料を混ぜ合わせ、フライパンで
蒸すだけの簡単レシピ♡
【私なりの考え編】
どう捉えるかで、どんなことも大きく
変わってくると思う。
愚痴を言いたくなるほど
モヤモヤがたまっているのも辛いけど
その、ずっしり重い話を
聴く側も、とってもしんどいのよ。笑
つづく不幸に、私が感じたこと。
排水口の先は「海」ということ
その海には「たくさんの命」があることを
絶対に忘れないでほしい。
へなちょこな会社員時代があったからこそ
作りたい空間がある!
【SNS編】
SNSは、たくさんの人が見る空間。
だから、みんながわくわくする空間を
作り上げたいよね♪
私は「SNS映えしなくていい」と
思っちゃうタイプ。笑
だって、それより大切なものがあるから。
この記事を投稿してから
もう少しで1か月が経つけど
今でも、毎日スキをいただいています。
本当に、ありがとうございます♡
これで以上!
はい!今日も読んでいただき
ありがとうございました!
始めに書いた「大掃除は、やらないけど」
というところ。
なぜ、私は大掃除をやらないのか?
それは…めんどくさいから!笑
あんな寒い時期に掃除を
やりたくないし!
しつこい汚れになってから
落とすのは、めんどくさそう!
だから、普段から
さら~っと掃除をしているんです!
エアコンのフィルターや
お風呂の換気扇のフィルターの水洗い。
トイレの換気扇は
数ヶ月おきにフィルターの交換。
その時に、中の方も拭き掃除。
排水口は、酸素系漂白剤とお湯で
ナチュラルクリーニング!
めんどくさがりだからこそ!
大掃除をやらないために!
普段から、こつこつやっています!笑
あ!あとね!
めんどくさがりだからこそ
「掃除がしやすい家」になるように
家と家具家電の購入は、慎重に選びました。
家は、掃除がしやすい「形と広さ」
家具家電は、掃除機をかけやすいように
ソファ、ベットの下は空間があるもの。
家具やラックは、キャスター付きのもの。
洗濯機の下に、かさ上げ台…とかね。
掃除するのは私なので、笑
だいぶ、こだわりました。
ってな感じで
今年も、大掃除はやりませーん!
夫は「お風呂全体を掃除する!」って
言ってたなぁ……よろしくー!笑
それでは、またね~🏠🧹