![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154080110/rectangle_large_type_2_c1ba985b16771fb8cfc11d9da8a46796.png?width=1200)
学校祭✖️Canva 最強説
勤務校の学校祭が近づいています。昨年はなかったはずなのに、今年度準備でめちゃめちゃ使われているのが「Canva」です。
動画編集、サムネイルの編集、掲示物までオールインワンで作ることのできる最強デザインツールだな、と感じています。どんな活用がされているのか紹介。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154077729/picture_pc_91fbbcd5949c9c49990cec301f1eb069.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154077745/picture_pc_0676676058b22fdb37f484bf8401768f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154077741/picture_pc_54259a9ba097678788b2aa8e34937133.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154077748/picture_pc_43ee4bb6b151b65fe22ecddf5e2b04be.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154077740/picture_pc_78ec916261ed11d92e3edaa4bc3d04fc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154077743/picture_pc_a0f94b105084961f901cca105e669d33.png?width=1200)
学校祭のプログラムもCanvaで作られています。
生徒会の仕事の割り振りはCanvaのホワイトボードで作られています。
4月からの躍進、手前味噌ですがすごくないですか?
でも、課題もあります。Canvaの利便性を感じる一方で、今日の校内授業公開で、「フリーボード」の共同編集を有効活用して授業されている実践を見ました。
帯に短し襷に長し、ではないですがCanvaの汎用性はジャストフィットしていないようでした。(GIGA端末がiPadなので、最適化されたフリーボードがホワイトボードとして有効そうでした。)
デザイン汎用ツールとしてCanvaを授業内で使うことは多いのですが、本質の教科の内容を深められるようなICT活用はまだ行われていないように感じます。
当然、Canvaが全てなわけではないですが、さまざまなツールを使ってみたり、試していかないとより良いゴールには辿り着けません。個人的にはGoogle のサービスがやはり幅広く強いです。
(もう試すフェーズはおわった、という声も聞こえますし、真っ当だと思います)
まだまだ、色々やっていかないといけないな、と思いました。